トップページへ

“好き”でつながる

ボクらの時代

麻生久美子「想像したらウルっときちゃった」と涙…くっきー!が大きくなった子どもたちに「まだしたい」と語ったこと『ボクらの時代』
池松壮亮「なかなか、そこまでスタイルがある人っていない」オダギリジョーの監督時の“出で立ち”に影響を与えた人気脚本家・映画監督
オダギリジョーの自由過ぎるカンペに、池松壮亮&麻生久美子が「地獄の時間でした」と困惑『ボクらの時代』
伊藤沙莉 塗装職人の母と自分は「意外と似た職業についたなと」母の口グセも披露し、玉井詩織&堺小春が「かっけー!」と感激
伊藤沙莉×玉井詩織×堺小春 お互いに直してほしいところがないはずが「私がいないと、あなたたちは…」(堺)とまさかの告白!?
玉井詩織「一度だけ2人の前で泣いたことがある」と悩みを打ち明けた夜…伊藤沙莉&堺小春は「全力で応えてやろうと思った」『ボクらの時代』
黒木華 理想の交際相手は「怒らない人がいいです。怒られたくない」橋本淳&加藤拓也と恋愛トーク!『ボクらの時代』
黒木華「“頑張り過ぎない”と思えるようになった」自分ができること以上を求められ苦悩した27歳のころに救われた母からの言葉
黒木華が“伴走者”と表現する加藤拓也の演出法「何かを決めつけて言うことで、いいことが起きないかもしれない」『ボクらの時代』
浜木綿子(89)&萩本欽一(84)が語った“これから”に柴田理恵が感激「まだまだですよ!とても希望が湧いてきました」
浜木綿子「お書きになったの、忘れたの?」萩本欽一の著書にあった「嫌なことがいっぱいあったら、間違いなく成功する」の真意
山西惇「先が見えてくるからこそ…」、ケラリーノ・サンドロヴィッチ「若いころより1本1本を大切に」大倉孝二が感心する先輩2人の原動力
ケラリーノ・サンドロヴィッチ「整っていないものだけが持つ魅力。それも、演劇にしかできないと思う」大倉孝二、山西惇と語る演劇の面白さ
京大出身の山西惇「理屈がすごく好きだから、逆に、不条理…理屈に合ってないことが舞台で起こるのが楽しい」にケラリーノ・サンドロヴィッチが共感!
大倉忠義 公の場で初共演した父に「親孝行できた気がする」、高橋優 民謡歌手である父を「参考にしている」…2人の思いに大竹しのぶ感嘆!
大倉忠義が高橋優&大竹しのぶに語るメンバー脱退「そのときはメンバーの決断をすごく自分勝手に思ったけど、今となっては『そうやんな』って」
高橋優×大竹しのぶ×大倉忠義 “制限”が増えている世の中に「とがった表現のものがなくなってきているのが悲しい」
髙比良くるま『M-1』連覇後の変化を告白「プライベートが刺激的じゃなきゃと思っちゃって…」さらなる夢は親子での制覇!?
髙比良くるま「入口が(明石家)さんま師匠で、ケツは(島田)紳助さん」小学生時代に編み出したトーク手法を実演!『ボクらの時代』
バッテリィズ・エースと父親の笑撃!?エピソードに髙比良くるま&伊沢拓司「マジで漫才みたいなことが現実に起こってる」
前の20

次の20