7月13日(日)の『ボクらの時代』は、磯村勇斗さん、藤木直人さん、迫田孝也さんが登場しました。

7月クールのドラマに出演する3人。磯村さんは、7月14日(月)スタート!の『僕達はまだその星の校則を知らない』(カンテレ・フジテレビ系/毎週月曜22時~)で主演。7月9日(水)にスタートした『最後の鑑定人』(毎週水曜22時~)では、藤木さんが主演、迫田さんが共演しています。

藤木さん、迫田さんとはこれまでに接点がないという磯村さんですが「お2人と話してみたい」とリクエストし、今回の鼎談が実現しました。

本当に“いい芝居したもん勝ち”なのか!?

左から)藤木直人、磯村勇斗、迫田孝也

俳優としての在り方について話が盛り上がると、藤木さんは「役者は、結局はいい芝居したもん勝ちみたいなところがある。どんなに性格がひどくても、行動が悪くても、カメラの前でいい芝居したやつが勝ちともいえる」という一方で、「連ドラは、どうしてもスケジュールに追われる部分があるから、好きなだけ撮っていていいわけじゃない。制約がある中でやるんだから、現場が止まらないようにすることも大事」と語りました。

藤木直人

磯村:「現場を止めない」というのは、言われたことがあります。「現場は、絶対止めるな」って。

藤木:うん。

磯村:「現場を止める前に、事前に話した方がいいよ」というのは、やっぱり(言われる)。

磯村勇斗

迫田さんから「止めたことはある?」と聞かれると、「1回ありました」と磯村さん。台本上では納得していたシーンが、実際に現場で動いてみると成立せず、「そのときだけは、何やってもうまくいかなくて。監督も悩み始めちゃって、みんな悩んで、雨も降っていて。2時間くらい時間使っちゃったんですよ」と述懐。

磯村:そこからその現場は、何かあると事前に監督に「話、いいですか」って(時間をもらい)、全部(の疑問を)消すようにしましたね。

藤木:でも、譲れないときは、やっぱり止めてもいいんだとも思うのよ。

迫田:うん。

磯村:そうか。

藤木:いい作品にするために、腹くくって。全部が全部ということではないと思うけどね。

磯村:確かに、それはありますね。(2人に)止めたことはないですか?止まったこととか。

迫田:藤木さん、いっぱいあるんじゃないですか?

迫田孝也

藤木:なんでだよ(笑)。

迫田:いや、遭遇したこと。藤木さんが、じゃなくて(笑)。

藤木:遭遇したことね。

磯村:確かに、遭遇はありそうですね。

藤木:もう単純に、ここの芝居がなんだ、じゃなくて機嫌が悪いから出てこないみたいな。

磯村:わははははは。

迫田:(笑いながら、頭を抱えてしまう)。

藤木:それはもう、全然、クリエイティブじゃない(笑)。

磯村:それは、違いますね。

藤木:そうなのよ。でもそれこそ、カメラの前でいい芝居したら、その人の勝ちなわけよ。

迫田:まぁ、それでもね。

磯村:そういうことだよな。

藤木:最高の勝負は芝居になっちゃうから、そこで強い人が、もう何を言ってもいいわけよ。

磯村:まぁ、世間的にはわからないわけじゃないですか、裏側は。その、視聴者さんには…。

藤木:(身を乗り出して)今は、わかるけどね(笑)!

迫田:わははははは。

磯村:今はもう、わかっちゃいますけど(笑)。

3人は、この点について「スタッフさんたちには、すぐに広まる」「SNSで何でも言える時代になった」と笑い合いました。

『ボクらの時代』2025年7月13日放送より

最新放送回は、TVerFODで無料配信中!

公式HP:https://www.fujitv.co.jp/jidai/index.html

公式Instagram:https://www.instagram.com/bokura_fuji/