トップページへ

“好き”でつながる

ランキング
気になるニュース
くらし
『ノンストップ!』0207

「今日、どうだった?」もNG!?何気ないひと言でも子どもには100倍の影響が…「親の悪魔の口ぐせ」を「天使の口ぐせ」に変える方法

2月7日(金)放送『ノンストップ!』

この記事をシェア

「やればできる」「今日、どうだった?」も子どものプレッシャーに!?

「やればできる」「頑張ればできる」という言葉も“悪魔の口ぐせ”になってしまうという馬場さんの言葉を受けて、澤さんは「自分は『澤穂希は絶対できる』と思ってきたので、娘にかるた大会の日に『頑張ってね』と声をかけたら、『プレッシャーになるから言わないで』と言われた」と、実体験を明かしました。

『ノンストップ!』0207

「(頑張ってきたという親の)背中を見せるだけで子どもは親の言いたいことを感じているはず」という馬場さんに、坂下さんは「背中、見ているかなー?」と不安そうな表情を浮かべると、馬場さんは「(子どもの)結果にフォーカスするのではなく、頑張ってきた過程をしっかりと認めてあげることが大切」と助言していました。

馬場さんが「今日、どうだった?」という声掛けも“悪魔の口ぐせ”だと紹介されると、澤さんと坂下さんは「『おかえり』の次くらいに言っている!」とビックリ!

『ノンストップ!』0207

三木さんは「息子にとっては『今日はやらかさなかった?』という(意味合いの)イヤな質問になりそう」と想像し、馬場さんは「毎回同じ質問をすると、自分に興味がないと子どもが感じてしまう。本当は、『今日もおつかれさま』と言って隣にいるだけでいいし、前に話していたことを引用しながら話すなど、子どもに興味関心を持っていることを伝えるのが大切」と、親の基本的なスタンスについて語りました。

『ノンストップ!』0207

「物事をやり切る力」をつけるためには、子どもが安心して甘えられる存在が必要!

さらに、「早くして」「(そんな言葉を)どこで覚えたの?」など、子どもたちが「親に言われて嫌だった」と口ぐせも紹介されました。

『ノンストップ!』0207

馬場さんは「『どこで覚えたの?』と言われると、子どもは逆に隠したくなる。『早くして』も、何度言ってもできないものはできないから、別の言葉に変えてみてほしい」と提案。

澤さんが「夫と一緒なら娘は自分のことは自分でやるのに、私と一緒のときはやらない。つい『早くして』と言ってしまう」と悩みを相談すると、馬場さんは「それは母に対する甘えですが、甘えられる存在は大切。やりきる力をつけるには、まずは安心できる存在が近くにいることが大切なので、存分に甘えさせて」と回答しました。

『ノンストップ!』0207

そこで澤さんが「結果として遅刻してもいいんですか?」と質問すると、馬場さんは「遅刻して叱られるなど、実際に失敗してわかることもあるので、命に関わらないならOK」と即答。

これを聞いた坂下さんは「泣きそうになった。失敗してほしくなくてあれこれ口出ししてしまうけれど、これから『早くして』と言うのをやめます」と神妙な表情で聞き入っていました。

「あなたも頑張っているから私も頑張ろう」「幸せだな」など、親が子どもの前で意識して使いたい“天使の口ぐせ”については、坂下さんが「ご飯食べたりお酒飲んだりして、『あー幸せ!』って言っちゃうけど、それは違う?」と苦笑。

『ノンストップ!』0207

馬場さんは「こういうときに『ありがたいな』『幸せだな』と子どもに感じてほしい、と思う時に言うとよい。例えば、金木犀の匂いをかいで『幸せだな』などと、(日常生活での何気ない利点を)子どもの前で言うようにしてほしい」と、具体例を挙げながら解説しました。

視聴者からは「兄と比べられて『あなたは大丈夫だから』と言われ続け、人に頼るのが苦手になった」などの体験談が寄せられ、馬場さんは「きょうだいの比較が“悪魔”の第一歩」と警告していました。

『ノンストップ!』(フジテレビ)2025年2月7日放送より

2
2 / 2ページ
画像アイコン

この記事の画像

(全14枚)

14枚の画像を見る
14枚の画像を見る
太陽

関連記事

遠方にひとりで暮らす老親が心配…転倒を防ぐためリフォーム不要で風呂場や自宅の危険箇所の不安を取り除く!専門家が対策をアドバイス

遠方にひとりで暮らす老親が心配…転倒を防ぐためリフォーム不要で風呂場や自宅の危険箇所の不安を取り除く!専門家が対策をアドバイス

2025年02月02日

|

20:56

時間をデトックスして有効活用するには?「やりたいこと」と「本当はやりたくないこと」を選別して、心地よい毎日を過ごす方法を専門家が伝授

時間をデトックスして有効活用するには?「やりたいこと」と「本当はやりたくないこと」を選別して、心地よい毎日を過ごす方法を専門家が伝授

2025年01月19日

|

20:00

日本の小学校教育に世界が注目!「靴は揃える」「教室は自分で掃除する」…学校生活を通して学ぶ「社会の仕組み」

日本の小学校教育に世界が注目!「靴は揃える」「教室は自分で掃除する」…学校生活を通して学ぶ「社会の仕組み」

2024年12月22日

|

08:00

「祝箸を洗って使い回す」「皿洗いは水で」「カレーを食べるときは下着で」年末年始に困った“義実家”の信じられないルール

「祝箸を洗って使い回す」「皿洗いは水で」「カレーを食べるときは下着で」年末年始に困った“義実家”の信じられないルール

2025年01月15日

|

07:00

太陽
気になるニュース
の最新記事
【懸念】値下がりの兆しも…春キャベツ“菌核病”で3000玉が全滅の畑も…「なすすべがない」今後の価格への影響は?

【懸念】値下がりの兆しも…春キャベツ“菌核病”で3000玉が全滅の畑も…「なすすべがない」今後の価格への影響は?

2025年02月11日 |

16:29


なぜハマる? 違法「オンラインカジノ」摘発者急増… 「ゲーム感覚でずっとできてしまう」その実態とは?

なぜハマる? 違法「オンラインカジノ」摘発者急増… 「ゲーム感覚でずっとできてしまう」その実態とは?

2025年02月10日 |

16:17


『資さんうどん両国店』が2月24日開店!昨年の限定営業では400人以上が行列 北九州のソウルフード 谷原が“愛”語る「香りと味、うまみにあふれていて」

『資さんうどん両国店』が2月24日開店!昨年の限定営業では400人以上が行列 北九州のソウルフード 谷原が“愛”語る「香りと味、うまみにあふれていて」

2025年02月07日 |

16:37


【世界初】マイタケが主原料の「ヘルシー“代替肉”」発売 低脂質・低糖質で食物繊維が豊富!小室瑛莉子アナ「食感が本当にお肉」

【世界初】マイタケが主原料の「ヘルシー“代替肉”」発売 低脂質・低糖質で食物繊維が豊富!小室瑛莉子アナ「食感が本当にお肉」

2025年02月06日 |

16:09


【独占】スザンヌ「一目惚れ」老舗旅館を購入・再生へ…グランドオープンに密着!改修費は“億単位” 背中を押した母の言葉とは

【独占】スザンヌ「一目惚れ」老舗旅館を購入・再生へ…グランドオープンに密着!改修費は“億単位” 背中を押した母の言葉とは

2025年02月06日 |

15:26


 “電動スーツケース” 空港で走行控えるよう呼びかけも…「ルール知らなかった」外国人観光客にどう周知?

“電動スーツケース” 空港で走行控えるよう呼びかけも…「ルール知らなかった」外国人観光客にどう周知?

2025年02月04日 |

17:09


太陽

#ノンストップ!の最新記事