<第11話>愛珠(白石麻衣)の死の真相を知る人物・ジュート(北村匠海)現る!そして横浜では連続殺人が…
久能整(菅田将暉)が大阪の美術展に行くことを考えていた頃、大隣警察署には新たに発生した連続殺人事件の応援要請が来ていた。
青砥成昭(筒井道隆)に指名された風呂光聖子(伊藤沙莉)は、捜査本部へと向かう。
すでに3人の犠牲者を出していたこの事件は、遺体を交差点の真ん中に磔のように遺棄する猟奇的なもの。さらに、3人目の遺体の傷口から被害者本人とは別の血液が検出されていた。
血液はDNA鑑定で22年前に殺害された被害者と一致。羽喰玄斗(千原ジュニア)による連続婦女暴行殺人事件の17人目の被害者、辻十岐子だ。
18件目の殺人を犯して以来、姿を消していた羽喰がまた殺害を始めたのかと捜査本部はいろめき立つが、備前島操警部(船越英一郎)は羽喰の犯行ではないと言う。
部下の猫田十朱(松本若菜)も羽喰の事件とは様相が違うと賛同した。
一方、犬堂我路(永山瑛太)は、妹・愛珠(白石麻衣)の死の真相を求めて、ジュートという人物を追っていた。すると、愛珠が生前、頻繁に倉庫街に通っていたことを知る。そこでは、不定期で闇カジノが開かれていた。
カジノに潜入した我路は横田留美(夏子)と知り合い、愛珠がカジノで働いていたことを知らされる。
捜査本部では、遺体が折り畳まれて運ばれた可能性が上がった。風呂光と聞き込みをしていた猫田は、遺棄現場付近でスーツケースを押しながら歩く少女が目撃されていると報告。
そんな時、風呂光に匿名の人物から事件のタレ込み電話が入った。