<最終話>横浜殺人事件の真相は?そして、整(菅田将暉)と我路(永山瑛太)が再会!2人はどこへ…

美術展を見終わった久能整(菅田将暉)は、東京へ帰る新幹線に乗車。隣席に美樹谷紘子(関めぐみ)が座る。

うたた寝から目覚めた整が、ふと隣席を見ると紘子が手紙を読んでいた。便箋を見た整は思わず“な、ご、や、に、は、く、る、な”と口に。驚く紘子に整は謝罪。

だが、手紙にそんなことは書いていないので、紘子には意味がわからない。整は文章ではなく、イラストの頭文字を並び替えたのだと教える。すると、紘子は他の手紙も整に見せた。

紘子は整に手紙は父からのものだと話す。両親を幼い頃に亡くした紘子は、亡き母の親友が引き取って育ててくれた。しかし、最近になり紘子は育ててくれた母のクローゼットに古い手紙が隠してあるのを見つける。

それが、今読んでいた手紙で、父が今の母に宛てたもの。今の母から両親は亡くなったと聞いていたが、父の手紙は紘子を返してほしいと訴えていた。

手紙に書いてあった住所に、紘子が手紙を出してみると返事が来たので、父の元へ向かうところだと言う。

しかし、手紙のイラストは解くほどに危ういメッセージが連なる。

そんな2人の様子を見ながら、徐々に席を移り近づいて来る人物がいた。整が声をかけるとそれは紘子の育ての親の美樹谷サキ(高畑淳子)だった。

その頃、犬堂我路(永山瑛太)たちは風呂光聖子(伊藤沙莉)らを助け、辻浩増(北村匠海)から愛珠(白石麻衣)の死の真相を聞いていた。

だが、そこには新たな謎が…。

>>最終話のあらすじ完全版