空気がカラカラで乾燥が気になる季節ですが…
天達武史気象予報士:
バチッていう静電気、特に洋服の重ね着でこの時期は静電気が起こりやすいんです。

天達武史気象予報士:
小室さんにちょっと問題です。
重ね着による静電気で発生しやすいコーディネートは「セーター&マフラー」または「パーカーにダウンジャケット」どっち?
小室瑛莉子アナ:
私がいつも着ているのは、パーカーにダウンジャケットですね~。でもマフラーとセーターを合わせると、ドアノブとかでバチバチ来るイメージがしますよね。

天達武史気象予報士:
正解は、「パーカーとダウンジャケット」です。
ポリエステルとナイロンってことなんですね。
谷原章介キャスター:
化繊のほうが発生しやすいの?

天達武史気象予報士:
なぜ服装で違いがあるのか?その理由は、それぞれの素材にプラスとマイナスの電気をためやすい物があって、プラス同士、マイナス同士の素材は静電気が発生しにくいんですね。
小室瑛莉子アナ:
服がどの素材でできているのか気にしないといけないですね~。
谷原章介キャスター:
(洋服の)タグを見よう。
小室瑛莉子アナ:
タグ見ます!

(2月8日 『めざまし8』放送より)