11月3週目、11月前半としては 5年ぶりとなる大雪に見舞われた北海道。青森では“ドカ雪”となるなど、一気に冬の訪れを感じる寒さとなりました。

「統計開始以来最も暑い夏」から打って変わり、遂に“今季一番の寒気”が襲来。
各地で初雪ラッシュとなる恐れが出ています。

そこで「どうなる今年の冬!」と題し、天達武史気象防災キャスタースーパーアキダイ・秋葉弘道社長旅行アナリスト・鳥海高太朗さんの3人の専門家に、今年の冬の気象・食・旅に関する予想やおすすめ情報を聞きました。

まずは気になる天候…天達気象防災キャスター「西日本で大雪も」

11月前半に局地的な降雪となった北日本。

天達さんによると、その理由は「平年よりも1、2℃海面水温が高かったこと」だといいます。

海面水温が高いことにより大量の水蒸気が雨雲をより発達させ、さらに気温が下がったことと重なり、それが全部雪になってしまったのだそう。
12月に降るような雪が11月に一気に降ったところもありました。

では、今冬の天候の傾向は…

天達武史気象防災キャスター:
この冬は西日本でもドカ雪になる可能性があります。
一言で言うと「北暖西冷」です。北の方がいつもより暖かくて、西に行けば行くほど寒くなる。

なぜかというと、今年は中国大陸で大きく偏西風が北の方に上がっている。そうすると中国は暖気が入ります。てこの原理で、お隣の日本はぐっと南へ偏西風が下がる。(そうすると)北陸から西のあまり雪が降らない地域で大雪になる可能性があります。
毎年鹿児島あたりは山沿いで雪が降るんですけれども、平地も12月以降は積もるタイミングがあるかもしれないです。

野菜の価格にも影響が…今高い野菜・おすすめの野菜

野菜の価格にも影響が出始めているといいます。

スーパーアキダイ・秋葉弘道社長:
煮込み料理にかかせないあの食材が高いです。

ニンジンなんですよ。今1袋180円というのは、平年に比べると大体3割くらい高い。まだこの後少し上がる可能性はありますね。
ただご安心ください。その後天候も良くて順調なので、この後はむしろ平年より安くなる可能性もあります。
11月の後半にはおそらく100円ちょっとになっていますね。

また、冬にしかお目にかかれない秋葉社長おすすめの野菜があるそう。

スーパーアキダイ・秋葉弘道社長:
冬限定、今しか食べられないすごくおいしい大根があるんですよ。
味一大根。煮込みにするとトロットロになって、めっちゃうまいんですよ。噛まないでほぐほぐほぐほぐ食べちゃうんですね。

おでんなんかでも味がしっかりしみて。冬しかないというのは、需要が冬に多いから合わせて作っているというのもありますが、とにかく冬しか食べられないものなので、“冬の贈り物”です。

新幹線で一本! 冬に行きたいおすすめ温泉

さらに、旅行アナリスト・鳥海高太朗さんからもこんなおすすめの情報が。

旅行アナリスト・鳥海高太朗さん:
東京駅から新幹線で一本。
雪でも安心して行けるスポットがあるんです。

福井県のあわら温泉です。

北陸新幹線の芦原温泉駅からも近くて、東京から一本で行けるというメリットがあります。そしてほとんどの区間が高架になっているということで、除雪の作業もスムーズに行われることから、基本的には大雪でもよほどではなければ止まることがない。
ちなみに、あわら温泉は宿ごとに若干成分が異なりますので、いろんなところを巡ってみるのも面白いかもしれません。

関東でも大雪!? 初雪の便りも続々?

11月4週目は、今期一番の寒気が流れ込む予報が出ていて、初雪の便りも続々届くかもしれません。
雪があまり降らない関東平野でも…、

天達武史気象防災キャスター:
この冬、関東も大雪の心配があります。
今年の冬は気温が「平年並み」という予想なんですよ。

「平年並みだったら大丈夫なのでは」と思うかもしれませんが、平年並みとは冬の期間を平均しているので、今年の場合はものすごく気温が上がるタイミングと下がるタイミングがあるんです。

それを合わせると平年並みという感じなので、強い寒気が残っている時に低気圧が近づいた場合は関東平野でも大雪になる可能性はあります。

さらに、雨から雪に変わり始める気温がポイントだといいます。

天達武史気象防災キャスター:
2℃
です。大体2℃を境に雨が雪に変わることが多いのですが、2℃ぐらいだったらいくら降っても積もらないんです。問題は0℃台になった時に、大した雪ではなくても一気に積もります。この1℃の攻防をちょっと外に出た時にチェックしていただくことは
すごく大事だと思います。

谷原章介キャスター:
本当に雪になる可能性がある? ちょっと怖いですね。

天達武史気象防災キャスター:
毎年12月から1月ぐらいが(雪が)多いんですけど、今年は前倒しで来ているので、12月がちょっと心配です、準備できていなかったりすると。

谷原章介キャスター:
爆弾低気圧がよく大雪もたらすけど、ああいった気圧配置が多そうってこと?

天達武史気象防災キャスター:
北日本で結構そうなりそうです。関東で雪を降らせたのがそのまま発達していく可能性があるので、北日本は気温が若干高めの代わりに風が非常に強いという心配があります。

普段あまり雪の降らない西日本や関東平野で予想される大雪。
今出ている情報を上手に生かして冬に備えつつ、冬ならではのグルメやレジャーも楽しめるといいですね。

(『サン!シャイン』2025年11月17日放送より)