5月18日(日)の『ボクらの時代』は、ギタリスト・Charさん、ギタリスト・布袋寅泰さん、テレビ ラジオパーソナリティのクリス・ペプラーさんが登場します。

Charさんは、中学生のころからスタジオミュージシャンとして活動し、1976年にメジャーデビュー。さまざまな海外アーティストと共演するなど、日本を代表するギタリストの一人。まもなく古希を迎えるCharさんの記念ライブに布袋さんが出演し、クリスさんが司会を務めます。

ロックバンド・BOØWYのギタリストとしてデビューした布袋さんは、1988年のバンドの解散を機に、ソロ活動をスタート。今年4月には、最新アルバム『GUITARITHM Ⅷ(エイト)』をリリースし、現在全国ツアーを開催中です。

クリス・ペプラーさんは、サラリーマンを経て、1988年から現在まで続くラジオ番組のナビゲーターを担当。ラジオのほか、テレビ、CMなどマルチに活動しています。

<2大ギタリストChar&布袋寅泰にまさかの共通点「幼稚園、小学生のころは半ズボンをはいて、蝶ネクタイして…」にクリス・ペプラー感心>

ミュージシャンがモテる時代で、豊作だった

プライベートでも親交があり、それぞれ仕事もしている3人ですが、「この3人で集まるのって珍しい」と、仕事での共演は初めてのこと。

Char:もともとね、(クリスさんのことは)高校のときから知ってるけど。ベーシストだから。

Char

布袋:高校のときから、もう、ミュージシャン同士として知ってる?

布袋寅泰

Char:いやいや、子どもとして(笑)。

クリス:僕が14歳で、確かCharが16で。僕の2年先輩がいたの。インターナショナルスクールで。2人いたんですよね。

Char:そうそう。

クリス:その2人が、Charと一緒にバンドをやっていて。

布袋:なるほど。

クリス:当時は、ミュージシャンがモテる時代だったので。で、豊作だったんですよね。結構、ミュージシャン多かったですよね。10代でレベルの高い…。

クリス・ペプラー

Char:あのころはみんな、何か弾かせりゃ弾けるみたいな時代だった。もちろん、フォークの人もいれば…。

布袋:ああ。じゃあ、クリスからすると、Charさんは、パイセンなんだ。

クリス:もう、パイセンです。かなり厳しいパイセンですよ。

布袋:いつもね、クリスと話していると、Charさんの話をするとき、クリスはすごい自慢げに、うれしそうなんですよ。「いや、Charがね…」って。

クリス:僕の中では、大スターですからね。

Char:よく言うよ(笑)。

クリス:びっくりするくらいギターがうまくて。で、僕らもよくダンスパーティで演奏してると…。

布袋:うん、ダンスパーティ。

クリス:Charが仲間を連れて入ってくるんですよ。2、3曲やって。とにかくかき回して。

インターナショナルスクールの仲間たちの演奏のレベルはかなり高かったものの、周囲がざわめくほどに「Charは、抜群にうまかった」と当時を振り返ります。

ほかにも、ギターを始めたきっかけや、布袋さんのロンドンでの暮らし、プライベートの話題、最近の音楽界に思うこと、それぞれの健康法など、さまざまな話題を語り合います。

左から)布袋寅泰、Char、クリス・ペプラー

最新放送回は、TVerFODで無料配信中!

公式HP:https://www.fujitv.co.jp/jidai/index.html

公式Instagram:https://www.instagram.com/bokura_fuji/