4月20日(日)の『ボクらの時代』は、幾田りらさん、上白石萌歌さん、詩羽さんが登場します。

上白石さん、詩羽さんが出演する、4月25日(金)公開の映画『パリピ孔明 THE MOVIE』。そのエンディングテーマ『Sing along!!!』を幾田さんが作詞・作曲し、上白石さん、詩羽さんとともに歌っています。3人が会うのは、この番組で「2回目」ながら、初対面でのレコーディングで意気投合し、そのまま食事に行った仲だそうです。

<幾田りら×上白石萌歌×詩羽 3人のボーカリストが「どんな性格ですか?」で自己紹介…逆ロールキャベツとは!?>

詩羽「水曜日のカンパネラのときは、マイナスなものを持ち込みたくない」

幾田さんは、音楽ユニット・YOASOBIのikuraとしても活動。上白石さんは、俳優業に並行してadieu(アデュー)という歌手ネームで、アーティストとしても活動。音楽ユニット・水曜日のカンパネラ・詩羽さんは、俳優、モデルとしても活動しています。

幾田:“水カン”でステージに立つときって、「水カンの詩羽って人になろう」って意識になったりする?

幾田りら

詩羽:ええ?…ない!

幾田:ない?

詩羽:ある?

幾田:私は、結構「YOASOBIのikuraになる」っていう…。

上白石:へえー!

幾田:衣装とヘアメイクとikuraという帽子をかぶってステージに立っていく、みたいな。

詩羽:うーん!

幾田:自分の中で理想のikuraがあって。それをまっとうして、ステージでポップスを歌っているという感じがすごくしていて。

上白石:面白い。

幾田:それとはまた違って、どちらでもない私生活のときは、完全に本名の幾田りらであって。そこから紡ぎ出された音楽を歌うのは、よりパーソナルなアーティスト・幾田りら、みたいな切り替えがあったりして。

詩羽:でも、確かに「ポップでいよう」というのは意識してるから、切り替えているのかもしれない。水曜日のカンパネラのときは、本当に、絶対にマイナスなものを持ち込みたくない。

詩羽

幾田:うん。

詩羽:実際に、どんなに悲しいことがあっても、あの音楽をやっているときは「楽しいー」って、本当になるから。

幾田:わかる、わかる。

詩羽:そういう意味では、切り替えているなとは思うかも。

上白石:2人ともソロの活動と、もうひとつと…っていう、両輪で自分を保っているところがあるんだろうなって思ってた。

上白石萌歌

詩羽:うん。

上白石:私も、adieuっていう、歌をやっていて。役が鎧(よろい)だとしたら、そっちは真っ裸でいられる感じがあるから。

幾田:そうなんだ。

上白石:役で、さまよったときに自分の歌を聴くと「あ、自分がここにいるな」って思う。

上白石さんの言葉に、大きくうなずく、幾田さんと詩羽さん。このあと3人は、「自分の声は好きか?」という話題で盛り上がります。

ほかにも、それぞれのデビューのきっかけや、家族との関係性、恋の話などを展開します。

最新放送回は、TVerFODで無料配信中!

公式HP:https://www.fujitv.co.jp/jidai/index.html

公式Instagram:https://www.instagram.com/bokura_fuji/