「なにわ男子」の7人が“最新トレンドの羅針盤”として様々なジャンルの2つの候補を深掘り取材し、それぞれの特徴を解き明かす『めざましテレビ』の企画コーナー「なにわ男子のどっち派!?」。

和食と和菓子の新たな可能性を追求した今注目の「ネオ和食」と「ネオ和菓子」。今回は、伝統的な和の味わいを大切にしながらも、斬新なアイデアや洋食の要素を取り入れた進化系和グルメの魅力を、なにわ男子の大西流星さんが話題のお店を巡って徹底調査しました。

2025年の食トレンド予測に選ばれた「ネオ和食」。

フランス料理のようなネギトロや、デミグラスベースのおでんなど…

斬新な料理を楽しめる「ネオ和食」の店が次々とオープンしているんです!

さらに、“ネオ”文化は和菓子にも!

あんこ×ソフトクリームやマカロンのような和菓子など、数多くの気になるネオ和菓子の商品が!

そこで今回は、進化系“和グルメ”を食べるなら「ネオ和食派」か、「ネオ和菓子派」か、なにわ男子の大西流星さんが、話題の店を巡って徹底調査しました!

【ネオ和食派】

“ピンクそば”に大西流星も衝撃…

実は相性抜群!“デミグラスおでん”

【ネオ和菓子派】

せんべいなのに甘い!?やみつきになる進化系せんべい

創業220年以上老舗和菓子店の“カラフルようかん”

ネオ和食派①

“ピンクそば”に大西流星も衝撃…

まずは「ネオ和食派」から調査開始!

大西さんが訪れたのは、浅草で2025年1月にオープンしたばかりのそばの専門店「浅草 更科天狐」。

いったいどんなネオ和食があるのか、大西さんの目に飛び込んできたのは…

大西:

何ですか?この色!

なんと、驚くほど鮮やかに輝くピンク色のそば!この衝撃的なビジュアルの正体、実は…“とろろそば”なんです!

すりおろした山芋に、栄養価の高い真っ赤な野菜「ビーツ」を加えることでとろろは鮮やかなピンク色に!

まさにネオ和食な一品ですがそのお味は…?

大西:

ビーツって言いますけど、クセがある感じがしない

山口 穣代表:

ほんのり甘みだけを感じていただいて見栄えはすごくネオ

そばには少し古いイメージがあって、映えとか栄養価を加えたそばを開発しました