「なにわ男子」の7人が“最新トレンドの羅針盤”として様々なジャンルの2つの候補を深掘り取材し、それぞれの特徴を解き明かす『めざましテレビ』の企画コーナー「なにわ男子のどっち派!?」。
料理の味付けや風味付けにふりかけて使う“シーズニング”と、手軽に調理できる“レトルト食品”。市場規模が拡大し新商品が続々と登場!今回は、手軽に本格料理を味わうなら“シーズニング派”か、“レトルト派”か、「なにわ男子」の藤原丈一郎さんが調査しました!

料理の味付けや風味付けにふりかけて使う“シーズニング”と…
手軽に調理できる“レトルト食品”。どちらも近年、市場規模が拡大し新商品が続々と登場しています。

シーズニングは種類が豊富で、ひと振りで料理の味が劇的に変わる魔法の調味料。
一方、レトルト食品は、満足感のある本格的な味わいを手軽に楽しめるようになってきました。
そこで今回は、手軽に本格料理を味わうなら“シーズニング派”か。“レトルト派”か。
どちらがよりオススメなのか、「なにわ男子」の藤原丈一郎さんが調査しました!
【ドン・キホーテ】
<シーズニング派>人気シーズニング「ごまにんにく」の新フレーバーに驚き!
<レトルト派>ラーメン!?巨大肉の塊!?驚きの進化系レトルトカレーが登場!
【町中華シリーズ】
<シーズニング派>レンジ調理で絶品町中華の味を再現!老舗店監修のシーズニング
<レトルト派>川崎のソウルフード「ニュータンタンメン」をご飯で味わう!
【業務スーパー】
<シーズニング派>フライドポテトはもちろんチキンソテーにも使える絶品シーズニング
<レトルト派>丼に収まらりきらない!さんま丸ごと3匹入った絶品甘露煮
【シーズニング派①】人気シーズニング「ごまにんにく」の新フレーバーに驚き!
まずはドン・キホーテのシーズニングを紹介!

藤原さんがまず訪れたのは、大田区にある【MEGAドン・キホーテ】。
そこで目に留まったのは、人気シーズニング「ごまにんにく(100g 431円)」!
※店舗によって在庫・価格が異なる場合あり

炒りゴマにニンニク粉末などで風味をプラスしたシーズニング『ごまにんにく』は、様々な料理に合う万能調味料で、年間65万個以上売れる人気商品です。

そんな「ごまにんにく」の新フレーバーとして、「ごまにんにくマヨネーズ味(100g 431円)」と「ごまにんにくバター醤油味(100g 431円)」が登場!
※店舗によって在庫・価格が異なる場合あり

温めた缶詰のコーンに『バター醤油味』をふりかけて試食してみると…
藤原:
めちゃおいしい、なんなん?これ え!!
バター醤油の香ばしさと、あとごまの香り、そこも相まって"焼きトウモロコシ感"がめちゃくちゃあります!シーズニングかけるだけでめちゃくちゃおいしい
一振りで、缶詰のコーンが焼きトウモロコシのような風味に大変身!

さらにこんなシーズニング商品も…!
ポテトチップス「わさビーフ」の味を再現したシーズニング「やみつき!わさビーフスパイス(216円)」。

フライドポテトや卵かけご飯はもちろん、メーカーのおすすめは、チーズトースト。
早速、チーズトーストにかけて試食してみた藤原さん。
藤原:
すごい!わさびの香りきた!うまっ!チーズとろけてめちゃ相性良い
これわさび好きの人、めっちゃくちゃいいと思います
わさびの刺激的な香りとチーズのコクが絶妙にマッチする絶品メニューが手軽に味わえちゃいます。
【レトルト派①】ラーメン!?巨大肉の塊!?驚きの進化系レトルトカレーが登場!
一方、レトルト派は?

「え!カレー、ラーメン…どっち?これ わからへん!」と、藤原さんも驚きの新商品は、2024年12月に発売。横浜家系ラーメンの濃厚な豚骨醤油スープをイメージした進化系レトルトカレー「横浜家系カレー(648円)」です。

実際に食べてみると…
藤原:
パンチすごい!まじでとんこつ!まじで横浜家系!めちゃくちゃクセになるこれ!
ラーメンとカレーの境界線を越えた斬新な味わいに、驚きを隠せない様子の藤原さん。
さらに進化系レトルトカレーの新商品は他にも!

「塊出てきた!めちゃくちゃ大きい!カレーですよね?」と、藤原さんもカレーか疑ってしまうほど大きな肉の塊が入ったこの新商品は、約300グラムの国産牛バラ肉が丸々入った、インパクト抜群な高級レトルトカレー「Kiwami Series 塊(5000円)」です。

藤原:
これはうますぎる!舌の圧力だけでお肉がほぐれんのよ
自分が頑張った日とか贅沢したいなと思った時に食べるのはめちゃくちゃ良いと思います
ボリューム満点で贅沢な気分を味わえる一品に大満足です。