「なにわ男子」の7人が“最新トレンドの羅針盤”として様々なジャンルの2つの候補を深掘り取材し、それぞれの特徴を解き明かす『めざましテレビ』の企画コーナー「なにわ男子のどっち派!?」。
常に進化する冷凍食品。中でもいま注目のジャンルが、1食で大満足な食べ応え抜群『ワンプレート派』。もう一つが、忙しい中でも手軽に食べられる『ワンハンド派』。大西流星さんが調査してきました。
常に進化する冷凍食品。中でも、今注目のジャンルが!
野菜もあって、メインもある。さらに洗い物も不要!1食で大満足な食べ応え抜群『ワンプレート派』。
一方で、「子どもを抱っこしながら食べられる」「おやつ代わりになって助かる」と忙しい中でも手軽に食べられる『ワンハンド派』。どちらも時短で助かる、それぞれの冷凍食品の魅力を大西流星さんが調査しました。
【ワンプレート派】
① “よくばり”な方におすすめ!6分でできる肉&パスタの満足セット
② お肉が“ガッツリ”食べられる人気シリーズに世界のカレーが新登場
【ワンハンド派】
① 片手で“パクッ”松屋の牛めし&オムライス
② 1カ月で1万個以上売れるミートパイ
ワンプレート派①
“よくばり”な方におすすめ!6分でできる肉&パスタの満足セット
まずはワンプレートから。
大西さんがスーパーの店内を散策していると…
大西:
「よくばり御膳」って書いてあります。おかずとご飯が一緒になってる!
ニップンから販売されている『よくばりシリーズ』。
ワンプレートにハンバーグとチキンステーキ、野菜カレーが入ったセットや「生姜ご飯」と
「卵とじ風とんかつ」のセットなど全16種類が楽しめます。
大西くんが一番気になったのは「チキンステーキ&トマトパスタ(460円 ※番組調べ)」。
およそ6分、レンジでチンするだけで冷凍食品とは思えないクオリティーの肉とパスタが同時に味わえるよくばりな満足セットが完成します。
大西:
麺がモチモチ!濃厚なチーズがチキンをよりおいしくしてくれている。おいしい!
そして、全国に477店舗展開するキッチンオリジンで人気ナンバーワンの【のり弁】の冷凍食品「冷凍のり弁(429円)」。
見比べても素晴らしい再現度。オリジンに行かなくても、オリジンの味を楽しめます。
ワンプレート派②
お肉が“がっつり”食べられる人気シリーズに世界のカレーが新登場
続いてはがっつり食べたい人にオススメ!
お肉がメインの総菜と、ごはんがセットになった「お肉気分シリーズ」。
「揚げ鶏とナスの油淋鶏(537円 ※番組調べ)」や「旨辛チキンとチャプチェ(537円 ※番組調べ)」など全部で5種類あります。
大西くんは、「厚切りカツカレー(537円 ※番組調べ)」をチョイス!
大西:
お肉もすごく柔らかくて、食べ応え抜群です。
さらに、2024年12月に新たにもうひとつカレーが発売。その名も「超カレー(1077円)」!
バターのコクとトマトの爽やかさが特徴の「バターチキンカレー」や、「牛すじカレー」など5種類の本格カレーとご飯がワンプレートで手軽に味わえます。
大西くんのお気に入りは…
「マッサマンカレー」!
大西:
ココナツの香りがすごく強いですね。あとからちょっとスパイスがくる。ウマッサマン!
食リポも「ウマッサマン」な大西くんでした。