火9ドラマ『新東京水上警察』は、日本の連続ドラマ史上初の「水上警察」を題材に、水上警察署のチームが、東京の海や川を警備艇で駆け巡り事件を追う、大迫力のマリン×クライムエンターテインメント。

「東京水上警察署」は2008年まで実在した署で、現在は「東京湾岸警察署・水上安全課」で一つの課となって存在。本作では、そんな水上警察が「東京水上警察署」として、再び一つの署となって復活。東京の海や川で起きるあらゆるジャンルの事件に挑む様子が描かれます。

2025年10月28日(火)に放送された第4話のあらすじ完全版を紹介します。

佐藤隆太主演!加藤シゲアキ(NEWS)&山下美月共演!火9ドラマ『新東京水上警察』登場人物・キャスト一覧

『新東京水上警察』第4話あらすじ完全版

碇拓真(佐藤隆太)が水恐怖症になったきっかけである38年前の飛行機事故と、その後、碇が抱え続けてきた思いを知った日下部峻(加藤シゲアキ)と有馬礼子(山下美月)。

碇のトラウマを和らげる方法を探すために、礼子は玉虫肇(椎名桔平)と共に事故を担当した海技職員OBの大沢俊夫(小林隆)に話を聞こうとつぶやく。しかし、日下部から「そこまでする必要ある?」と言われてしまう。

そんなある日、藤沢充(中尾明慶)が妻・麻美(清水葉月)と息子・陸(加藤叶和)と共に東京水上警察署にやってきた。碇のファンで水上署に行ってみたいという陸を、非番の日に職場見学に連れてきたのだ。

陸と麻美を温かく受け入れる碇、日下部、細野由起子(山口紗弥加)、遠藤康孝(齋藤璃佑)たち。そんななか、潮風臨海公園でドローンが爆発するという事件が起こる。

碇たちが現場に向かうと、和田毅(谷田歩)と井戸田勝(長谷川純)ら湾岸警察署の面々が待ち受けていた。

爆発が起きたのは“海上”だが“空中”は自分たちのシマだと主張し、「やり残したこともある」と言う和田。水上署のメンバーは現場から追い返されてしまう。

湾岸署に防犯カメラの映像や目撃者を押さえられるという不利な状況のなか、碇は釣りが環境汚染につながると訴える団体「ヴァードアース」に注目し、日下部と共に事情を聞きに行くことに。