水10ドラマ『もしもこの世が舞台なら、楽屋はどこにあるのだろう』は、1984年の渋谷を舞台にした青春群像劇で、三谷さんの半自伝的要素を含んだ完全オリジナルストーリー。
好景気に浮き足立つ世相の一方で、渋谷の片隅にはまだ何者でもない若者たちの苦悩と挫折、ときに恋模様も。不器用ながらも、生きることに一生懸命な“人間くさい”人たちが、目と目を合わせ、心と心を通わせ、ときに激しく衝突しながらもエネルギッシュに生きた「1984年」という時代を、三谷ワールド全開で笑いと涙いっぱいに描きます。
2025年10月15日(水)に放送される第3話のあらすじを紹介します。
『もしもこの世が舞台なら、楽屋はどこにあるのだろう』第3話
WS劇場の向かいに建つ古アパート・グローブ荘では、久部三成(菅田将暉)が必死になって台本を書いている。シェイクスピアの『夏の夜の夢』を、WS劇場で上演するために書き換えているのだ。

その姿を見守っているのは蓬莱省吾(神木隆之介)。夜食を頼まれた蓬莱は、同じグローブ荘に住んでいる倖田リカ(二階堂ふみ)の部屋へ。
その後、彼女が作った具なしラーメンに文句をつけながらも、久部の手は止まることがない。

久部が書き終えた原稿をリカが読もうとすると、異常なほどに久部はガードする。そんな久部に対し「長いと客が飽きる」「できるだけセリフは少ない方が助かる」などと2人は言いたい放題。
すると久部はかんしゃくを起こし、書いていた原稿をビリビリに破ってしまう。

<相関図などドラマの基本情報は、番組ホームページをチェック!>
<最新放送回は、TVer、FODで無料配信!>
『もしもこの世が舞台なら、楽屋はどこにあるのだろう』第3話予告動画
番組概要
『もしもこの世が舞台なら、楽屋はどこにあるのだろう』
放送日時:毎週水曜22時~
脚本:三谷幸喜
音楽:得田真裕
キャスト:
菅田将暉 二階堂ふみ 神木隆之介 浜辺美波
戸塚純貴 アン ミカ 秋元才加 野添義弘 長野里美 富田望生
西村瑞樹(バイきんぐ) 大水洋介(ラバーガール) 小澤雄太 福井夏
ひょうろく 松井慎也 佳久創 佐藤大空
野間口 徹 シルビア・グラブ 菊地凛子 ・ 小池栄子
・ 市原隼人 井上順 坂東彌十郎 小林薫 ほか
プロデュース:
金城綾香(『監察医 朝顔』『PICU 小児集中治療室』『うちの弁護士は手がかかる』『5→9~私に恋したお坊さん』『犬神家の一族』『悪魔の手毬唄』ほか)
野田悠介(『アンサング・シンデレラ 病院薬剤師の処方箋』『新宿野戦病院』『ナイト・ドクター』『競争の番人』『女神の教室~リーガル青春白書~』ほか)
制作プロデュース:古郡真也(『コンフィデンスマンJP』『翔んで埼玉』『ほんとにあった怖い話』シリーズほか)
演出:西浦正記(『コード・ブルー-ドクターヘリ救急救命-』『THE DAYS』『リッチマン、プアウーマン』『連続ドラマW フィクサー』『ブラックペアン シーズン2』ほか)
(敬称略)
制作著作:フジテレビ
公式HP:https://www.fujitv.co.jp/moshi_gaku/
公式X:https://x.com/moshi_gaku
公式Instagram:https://www.instagram.com/moshi_gaku/
公式TikTok:https://www.tiktok.com/@moshi_gaku