夏休みの子どものチャレンジについて、JO1の川西拓実さん、木全翔也さん、金城碧海さん、FANTASTICSの佐藤大樹さん、中島颯太さん、瀬口黎弥さんがトークしました。
女性が気になる話題について、スタジオで生討論を繰り広げるフジテレビ『ノンストップ!』の金曜恒例コーナー「ノンストップ!サミット」。
今回は、『逃走中 THE MOVIE』に出演中のJO1の川西拓実さん、木全翔也さん、金城碧海さん、FANTASTICSの佐藤大樹さん、中島颯太さん、瀬口黎弥さんがスタジオに生出演!
<【写真66枚/取材裏話も!】『逃走中 THE MOVIE』出演のJO1、FANTASTICSの撮りおろしカット&映画場面写真を一挙公開!>
「子どもの夏体験チャレンジ」というテーマでMCの設楽統さんと三上真奈フジテレビアナウンサー、千秋さん、カンニング竹山さん、教育評論家の親野智可等先生と話し合いました。
小さな成功を積み重ねる「リトルサクセス」が子どもの自己肯定感を高める!
まずは、それぞれが子供の頃に夏休みに挑戦したことについての話題になり、千秋さんは「娘の中学のときのカナダ短期留学」、竹山さんは「山や海で火起こしの仕方やナイフの使い方を覚えたこと」が「冒険」だったと語りました。
子供の頃に野球をやっていたという川西さんが「野球の合宿。子供だけで島みたいなところに行った。他のチームと交流などを通して礼儀などが身についた」と言うと、サッカーをやっていた佐藤さんは「家電量販店に通ってポイントを貯めて、欲しかった水筒を購入した」と思いがけない「挑戦」を。
手先が器用だという瀬口さんは「自由研究でパチンコ台を自作して、金賞を獲った」そうで、親野先生は自己肯定感を高めるためにはこのような小さな成功体験=リトルサクセスを積み重ねることが大切だとそれぞれの挑戦を称えました。