子どもの「やる」という気持ちを応援するのが親の役目。何かを「強制」するのはNG!
夏休みの子どものチャレンジを見守る際には、「親の気持ちを押し付けない」ことが大切だといいます。
親野先生は、「親が何かやらせてみたいと思った時に、『こういう体験があるよ』と『紹介』することや、『やってみる?』と『推薦』すること、『やってほしいな』と『説得』することまでは許されるのですが、『やりなさい』と『強制』するのはNG」だと熱弁しました。
また、親は「監督」や「コーチ」ではなく「応援団」であるという意識で、子どもの意見を優先することが大切で、最終決定は子どもにさせなければいけないと訴えました。
千秋さんは「娘がカナダ留学をする直前に現地で事件が起きて、親子共々不安になったとき、最終的に行くか行かないかの決定は娘にさせた。私は本当は行かなくてもいいという気持ちだったけれど、娘が『やる』と言うなら背中を押すのが親の役目」と、実体験からアドバイスを送りました。
『ノンストップ!』(フジテレビ)2024年7月19日放送より
<ノベライズ版『逃走中 THE MOVIE』>
『逃走中 THE MOVIE』
発売日:2024年8月2日(金)
定価:本体価格 1400円
発売元:扶桑社