日本時間きょう、ロサンゼルス・ドジャースとフィラデルフィア・フィリーズが激突したメジャーリーグ、ポストシーズンの地区シリーズ第2戦。

大谷翔平選手は1番DHで出場し、7回にタイムリーを放って5打数1安打1打点。
佐々木朗希投手が試合を締めくくって2試合連続のセーブを挙げ、ドジャースが4-3で優勝決定シリーズ進出へ王手をかけました。
大谷選手の一言で話題沸騰! “チーズステーキ”って?
地区シリーズが行われているのが、フィリーズの本拠地・フィラデルフィア。
熱いファンが多いことで知られていますが、大谷選手のこの一言をきっかけにある名物が一躍注目されています。
大谷翔平選手(日本時間4日試合前日会見にて):
チーズステーキがすごくおいしいクラブハウスだなと。

チーズステーキとは、ソテーした牛肉とたっぷりのとろけるチーズをパンに挟んで食べるフィラデルフィアのソウルフード。

その味を、大谷選手の取材を続ける記者に聞いてみると…。

スポーツニッポン 柳原直之 記者:
フィラデルフィアといえば、「ビジターのクラブハウスのチーズステーキ」っていうことは、選手の中でも、認識されているっていう感じですね。
本当に口の中が肉汁でいっぱいになるぐらいボリュームがあって、すごくおいしかったです。
日本でもチーズステーキが食べられる!?
さすがに本場フィラデルフィアまで食べに行くのは…と思っていた『サン!シャイン』取材班に、都内でも食べられる場所があるという情報が飛び込んできました!

やってきたのは、東京・日本橋にある「日本橋フィリー」。ここで、大谷選手の好きなチーズステーキを楽しむことができるといいます。

日本橋フィリー 中條好亮 オーナー:
僕のところにメッセージが来て、「大谷(選手)がチーズステーキのこと言ってくれたよ」「よかったね」みたいなメッセージ。もう20人とか超えています。

大谷選手の発言以来、新規のお客さんも増えているというこちらのお店。
さらに本場の味が楽しめるということで、店にはフィラデルフィア出身のお客さんも訪れていました。

フィラデルフィア出身の来店客:
チーズステーキを食べるのは、私たちの習慣です。

フィラデルフィア出身の来店客:
大谷選手がチーズステーキを食べるのはうれしいけど、フィリーズが勝つまでは食べさせたくない。
日本橋フィリー 中條好亮 オーナー:
ありがたい限りというか、さすが大谷翔平(選手)っていうのは、こんなにパワーあるのかと。
チーズステーキのことは「ありがとう」と思いますけど、きのう、大谷翔平選手が3三振したのは、一番うちのお店が盛り上がった瞬間です。(ここにいるのは)全員フィリーズのファンです。
チーズステーキ実食!そのお味は…
プレー以外の場所でも話題を作る男、大谷選手。『サン!シャイン』はスタジオにチーズステーキを用意。キャスターやゲスト陣にも、味わってもらいました。

酒主義久アナウンサー:
スタジオ中、本当にいい匂いがしていますが、皆さん食べているフィラデルフィア名物の「フィリー・チーズステーキ」、お味いかがですか?
ビールに合いそうだなって思いません?

豊崎由里絵氏:
ちょっとしょっぱめでね、お酒飲みたくなるんでしょうね。
とてもおいしそうなチーズステーキ。しかし、皆さん食べるのに夢中で感想が出てきません…。

酒主義久アナウンサー:
試合を見ながら食べて…というところですが。皆さん、もっと感想を言ってくださっていいんですよ。
谷原章介キャスター:
ごめん、おいしすぎて!フィリーズを食べて、勝っちゃいましょう!
最高でした、フィリーズありがとうございました。
チーズステーキとともに盛り上がるポストシーズン。
地区シリーズ制覇のかかる次戦は日本時間の9日、ドジャー・スタジアムで行われます。
(『サン!シャイン』2025年10月7日放送より)