<菅田将暉 コメント>
三谷幸喜脚本。
『もしもこの世が舞台なら、楽屋はどこにあるのだろう』
舞台は、80年代の渋谷。
蜷川幸雄に憧れた演出家、クベを演じます。
演者として、また一つ大きな試練を三谷さんよりいただきました。震えあがっています。
演出家の役だからか、お芝居との向き合い方も新鮮な毎日でした。鼓舞されているような、怒られているような。
ただ間違いなく言えることは、みんなのお芝居を見ていて、とても楽しかった。その一点に、演者としてご褒美をもらったような気持ちになりました。
物語の中心には、常に演劇があります。
作品と人の周りには、良くも悪くもアツい炎がたくさんあります。その危うい情熱は、他人にとって光か闇か、はたまた身を焦がすだけなのか。
今、その情熱は、まだ存在しているのか。そもそも求められているのか。
僕は、そんな絶滅危惧種のようなドラマに身を委ねられて、幸せです。
この物語は、喜劇なのか、悲劇なのか。
ぜひ、お楽しみに。