それぞれのフィールドで活躍しているレジェンドメンバーの3人。

高橋みなみ 初代総監督から飛び出した格言「女は海」

アイドル当時は天然キャラで知られていたものの、現在はアパレル会社で100人以上の社員を抱える社長として腕を奮う小嶋さんには、部下と接するときに気をつけていることを質問。「社長とはいえ、“元AKB48”として見えているかもしれないから、なるべくニコニコして、いつも口角を上げている」とコメント。

一方、時には「ちょっとかましてみようかな」という日もあるそうで、経営者としては「しっかり結果を出すことが大事。AKB48で経験させてもらったことが活きている」と主張しました。

アン ミカさんが“かまし方”に興味をしめすと、「サングラスをかけて出社する」というユルい方法にスタジオは大爆笑に。

ファーストサマーウイカ

AKB48不動のセンターとして高い人気を誇った前田さんは、ドラマや映画、舞台と俳優として活躍中。「年齢を重ね、(デビュー)20周年を迎えるので、今までと同じ仕事のやり方をしてはいけないから、あえて休みをとるようにしている」と紹介。

さらに、一つの作品を終え、共演者らと再会を約束しながらも「チームとして仲が一生続くことは幻だと思っているから、(幻を)引きずるより、次のチームと新しい絆を作って、いいものを作るために割り切ることにしている」と経験から得た考えを明かしました。

AKB48初代総監督としてグループを率いた高橋さんは「女性って“海”だなと思う。感情の波を見定めて、どう乗りこなしていくかが重要。長くつき合っていると、挨拶ひとつで(機嫌の)波がわかる」と発言。

指原さんが前田さんと小嶋さんの波を聞くと「にゃん(小嶋さん)は凪で手がかからない子。敦子は荒波」と返答。そして、自身は「女の子だらけの中で“女性疲れ”したからか、プライベートではオジサンとばかりいる(笑)」と紹介。

波がどこでわかるかという問いかけには、「例えば、楽屋の位置どり。集団に入れるのは(人と)対話できる元気がある子で、一番ヤバいのはメイクをする鏡に向き合って座る子。“話しかけてくれるなオーラ”が出ている」と総監督ならではの視点を明かしました。

次週8月21日(木)はネプチューンの堀内健さんが登場し、年ごろの娘と何を話したらいいのかわからないと父が抱える悩みを明かします。

最新放送回は、TVerFODで無料配信中!

公式HP:https://www.fujitv.co.jp/talkqueens/