フジテレビでは、10月より「for the NEXT」を共通のテーマに、未来に向けたコンテンツ制作、そして番組の枠を超えた長期キャンペーンを実施しています。
放送を通じた社会貢献を目指し、未来を担う人々にエールを送る
「the NEXT」という言葉には、フジテレビがコンテンツを届ける先のみなさんの将来、未来をともに考え、支援し、「次世代へ繋ぐ」「次世代を応援する」「次世代を担う」役割を果たしていくこと、また時代の変化に合わせて「古い価値観、慣例、慣習」から脱却し、新しい価値を提供していくことを、 そして「for」という言葉には原点に立ち返り、視聴者のみなさんの笑顔、安心、共感を願って良質なコンテンツを制作していく、という決意を込めています。
11月には、ゴールデン帯の特番や人気レギュラー番組を通じて「若者の未来のために」「暮らしの未来のために」「多様性の未来のために」「誰かの未来のために」など、“未来”に真摯(しんし)に向き合う企画を放送。放送を通じた社会貢献を目指し、未来を担う人々にエールを送ります。
