滝沢眞規子さんが1日のスケジュールとルーティンを明かしました。

最強女子軍団“トークィーンズ”が待つスタジオに、男性ゲストが招かれるトークバラエティ『トークィーンズ』。

10月30日(木)の放送は、女性が憧れる女性に人生哲学を学ぶ企画の第3弾。専業主婦から30代でモデルデビューし、おしゃれなライフスタイルがSNSで大バズりしているモデルの“タキマキ”こと滝沢眞規子さんが登場。

後列左から)福田麻貴、かなで
前列左から)いとうあさこ、滝沢眞規子、指原莉乃

スタジオには、指原莉乃さん、いとうあさこさん、若槻千夏さん、アン ミカさん、藤田ニコルさん、森香澄さん、3時のヒロイン(福田麻貴さん、かなでさん、ゆめっちさん)が“最強女子軍団”トークィーンズとして参加。

収録の数日前、事前取材を行った森さんが滝沢さんの人生哲学を深掘りしました。

滝沢眞規子 こだわりを持たないことが「私のスタイル」

トークの開始を前に指原さんは「この方に憧れてクリスマスツリーを買いました。めっちゃ楽しみ」とウキウキ顔で、エレガントに登場した滝沢さんに「バラエティへの出演は珍しいのでは?」と問いかけ。

滝沢さんは「バラエティは苦手で…」と明かし、「よく“いい人扱い”をされるんですけど、本当はこっち側なんですよ」と両手を広げて、自身も“トークィーンズ”の仲間だと表現。すかさず、指原さんが「私たちも悪い人ではないですけどね」と苦笑しました。

指原莉乃

ライフスタイルのこだわりを問われた滝沢さんは「よく聞かれるんですけどないの!ないことが私のスタイルと思うようにしている。『こうありたい』とか『あぁしなきゃ』と思っていても思い通りにならないし、目まぐるしく変化していく中で決めつけちゃうとツラくなるから、柔軟に対応できたらいいな」とキッパリ。

そこへ、滝沢さんのことをよく知るマネージャーから「(こだわりの)一つ一つに特別なことはないが、その一つ一つが大量にある。どれも長年、毎日コツコツ続けているところがスゴいところであり、クレイジーなところでもある」と証言が届き、女性陣を唸らせました。

森香澄

毎日、欠かさず行っていることは「朝は白湯を飲み、食器の片づけ、家の掃除、庭の水やり」といい、「以前は白湯という名のお湯を飲んでいたけど、最近はゆっくりとした生活を楽しみたいと思い、鉄瓶を買って沸かして、鉄分補給をしている」と説明。同時に鉄瓶を収納しているおしゃれな空間を紹介し、若槻さんや指原さんは「(自宅に)鉄瓶を置くところある!?」と驚きました。