11月27日(木)、12月4日(木)、最強女子軍団“トークィーンズ”が待つスタジオに、ゲストが招かれるトークバラエティ『トークィーンズ』が放送されます。

今回は、ゲストに、北川景子さんが登場。

指原莉乃さん、いとうあさこさん、若槻千夏さん、アン ミカさん、野々村友紀子さん、ファーストサマーウイカさん、藤田ニコルさん、福田麻貴(3時のヒロイン)さん、かなで(3時のヒロイン)さん、ゆめっち(3時のヒロイン)さんが最強女子軍団“トークィーンズ”として参加します。

北川景子 この番組が大好きで「ずっと出たかった」

「女性が憧れる女性の哲学シリーズ」第一弾として、2週にわたって放送された、滝沢眞規子さんゲスト回は、10月30日(木)放送回の見回逃し配信数が72万回超え。第二弾ゲストとして登場したローラさんの放送回(11月13日放送)は、119万回再生に迫るなど、好評を博しています(※配信数は、いずれもTVer DATA MARKETINGにて算出。放送後8日間でのTVer・FODの合計値)。

連続放送企画の最後は、5歳と1歳の二児の母でありながら、俳優としても第一線で活躍し続け、結婚9年を経た今でも、理想の夫婦ランキングで1位の座に輝く北川景子さんの人生哲学に迫ります。

北川さんがゲストと聞いて、大喜びのトークィーンズに、事前取材を担当した野々村友紀子さんから衝撃の事実が。なんと今回は、北川さんの方から出演したいとの希望があり、企画が実現したのだとか。

レギュラー放送開始4年目にして、スターからのまさかの逆オファーとあって、トークィーンズたちの興奮は頂点に。そんななか登場した北川さんは、「この番組のどこが好きなのか?」と、さっそく質問攻めにあいます。北川さんが語るこの番組の魅力、出演したかった理由とは…。

多忙ななかでも家事はきっちりこなしているという北川さんに、日々のルーティンを聞いてみると、起床後すぐに欠かさず行う習慣が。コロナ禍をきっかけに何かできることはないかと考えて始めて以来、毎朝必ず行っており、ときには家族そろって一緒にやることもあるのだそう。

誰もが一度はやったことがあるような身近なものでありながら、毎朝やり続けている人はなかなかいないのでは…というその意外な習慣とは?

また、子どもの世話に追われる朝の時間にも、独身時代からのルーティンでもある掃除は毎日欠かさないと語ります。家事全般にもこだわりがあり、結婚当初は、全部自分でやらないと気が済まないところがあったが、ある出来事をきっかけに考え方を改めたのだそう。

北川さんは、日々のスケジュールも先々まできっちりと決め、夫であるDAIGOさんと自身の仕事を調整しつつ、互いの両親にも頼りながら子育てをしていると語ります。

子どもがよくないことをしたときにはきっちり叱るそうで、5歳の長女には「ママ、鬼」と言われることも。しかし、そんな長女にも最近変化が現れ、成長が感じられる長女の言動や、家族のほほえましいエピソードが披露されます。

また、母としても俳優としても完璧な印象の北川さんですが、すべてを手放して気を抜く時間はあるといい――。

後編では、「結婚してよかったと毎日思う」と語る、北川さんの“夫婦関係の哲学”、そして“仕事の哲学”について掘り下げます。

『トークィーンズ』は、11月27日(木)、12月4日(木)23時より、フジテレビで放送されます。