大沢たかおさんが意外な一面を披露しました。
最強女子軍団“トークィーンズ”が待つスタジオに、男性ゲストが招かれるトークバラエティ『トークィーンズ』。
10月2日(木)の放送は、主演&プロデューサーを務めた映画『沈黙の艦隊 北極海大海戦』が公開中の大沢たかおさんが前週に続いて登場。
スタジオには、指原莉乃さん、いとうあさこさん、若槻千夏さん、アン ミカさん、ファーストサマーウイカさん、藤田ニコルさん、森香澄さん、3時のヒロイン(福田麻貴さん、かなでさん、ゆめっちさん)が“最強女子軍団”トークィーンズとして参加。
収録の数日前、事前取材を行ったアン ミカさんが大沢さんの素顔を深掘りしました。
ミスを目撃され、瞬時に“俳優・大沢たかお”を演じた
大人の余裕にあふれた大沢さんですが、「日常で焦ってしまうことは?」の問いかけに、トレーニングをした後、プロテインに凍ったフルーツなどを入れてシェイクしたものを飲んで帰ることまでがルーティンであるものの、その日はすぐに仕事に向かわなければならず、プロテインを持って車へ。
停車した瞬間に飲もうとしたところ、その日に限ってちゃんとシェイクできておらず、バナナなどが凍ったまま、プロテインごと、顔にひっくり返してしまったのだとか。
「横を見たら隣の車を運転していた人がこちらを凝視していた」そうで、「無意識に“大沢たかお”を演じなければいけないと思って、ものすごくクールな顔をしてちょっとずつ拭いた」と、動揺を感じさせないように装ったエピソードを紹介しました。

下段左から)ファーストサマーウイカ、いとうあさこ、大沢たかお、指原莉乃、藤田ニコル
アン ミカさんがスマホで記事などを見ているときに、ふいに現れる広告の「×(close)が押せない」と伝えると、大沢さんも「×がものすごく小さくて、結局、広告を開いてしまう」と苦笑いで同意。
ものを置き忘れることもよくあるといい、「現場に台本を忘れてきちゃうし、衣装を着たまま帰ったことも。昨日も、着ていた服をジムのロッカーに置き、トレーニングウェアのままで帰った」と照れくさそうに明かしました。
そんな大沢さんは自身のSNSで度々、電車に乗っている姿を投稿しており、マネージャーから「スマホでタッチがしたくて電車に乗っているところがある」という情報が。

大沢さんは「Suicaを使うためにコンビニに入って『(支払いは)Suicaでいいですか?』と尋ねることが好き」で、さらに、Suicaで電車に乗れることを知り、まずは自動改札付近でまわりの人たちの動きを観察。「あのあたりに当てている」と確認し、自動改札を通ったそうで「ピッが気持ちよかった」と笑いました。
また、それ以前には自動改札の読み取り部分にカードではなく切符をタッチしてしまったこともあり、「扉がバーンと閉まって、ランプはつくわ、みんな見てるわ。そこから学習していった」とちょっとしたミスを苦笑いで振り返りました。
さらに、よろけてしまった際の対処について、アン ミカさんやいとうさんが盛り上がっていると、大沢さんは「増量しているとき、急激に体重を上げると自分のサイズがわからなくなってきて、壁やドア、人によくぶつかっていた。大きくなるとみんなに挑戦されるんだなと感じていた」とユニークな一面をのぞかせました。
次週10月9日(木)は戸塚純貴さんが登場。コミカル俳優として人気を博す裏での素顔にまつわるトークを展開します。
最新放送回は、TVer、FODで無料配信中!
公式HP:https://www.fujitv.co.jp/talkqueens/