アメリカ発祥の会員制倉庫型店「コストコ」。
定番の大容量「ディナーロール」に、「プルコギビーフ」や「ロティサリーチキン」など、数々のヒット商品が様々なメディアで紹介されている、人気量販店です。

『サン!シャイン』は、1年間にコストコで200万円以上の買い物をするという、“コストコマニア”だけが知る「ヒット戦略&攻略法」を取材。

まだまだ奥が深い“知られざるコストコ”を大公開しちゃいます!
タイヤを買うとその場で交換?お得なクーポンゲット術
メイプル超合金の安藤なつさんと、コストコマニアのaoさんがやってきたのは、神奈川県にある、コストコ・川崎倉庫店。

入店するなり、なつさんが気になったのは、入り口に置かれた「タイヤ」です。

メイプル超合金 安藤なつ:
まずね、タイヤ入り口に売ってるのやばいよね。あー!タイヤパンクした!ちょっとコストコ行こってなるってことですよね?

パラレルコネクト代表 コストコナビゲーター aoさん:
修理とかできるんですけど、タイヤステーションっていう場所で交換ができるので。
しかもね、タイヤもかなりお得な価格になっているので、知る人ぞ知る、お得アイテムなんですよ!

実は、コストコには、全店舗に「タイヤセンター」が併設されており、タイヤを購入すると、その場でタイヤ交換ができちゃうんです!
さらに マニアのaoさんから、車で来店したお客さんに向けた、とっておきの買い物術が…。

コストコナビゲーター aoさん:
これコストコの給油したときのレシートなんですけど、このレシートの下の方見ていただくと…。
安藤なつ:
『ガスステーション限定クーポン』って書いてある。

コストコナビゲーター aoさん:
そうなんですよ、これ給油した人だけがもらえる限定のクーポンで、これをレジで出すとこの対象商品が値引きで買えるんですね!

「ガスステーション」が併設されている店舗では、買い物前に給油をして“お得なクーポン”をゲットするのが、マニア流の買い物術だといいます。
知られざるコストコの“営業戦略”
aoさんによると、コストコのヒット戦略のひとつに「決まった場所に商品を置かない」というものがあるといいます。

コストコナビゲーター aoさん:
ちょっとずつ毎回ね毎日ね、置き場所を変えて、宝探しを楽しんでくれって。
商品位置を意図的に変えることで、購買意欲を刺激。

他にも、コストコではクリスマスなどの季節商品をシーズンを迎える、2カ月から3カ月前に入荷。販売ピークの前に売り切る販売戦略を徹底しているといいます。

コストコナビゲーター aoさん:
なつさん、ここ、全体わ~っと見ていただくと、すごく商品たっぷりあると思うんですけど、これ何種類くらい並んでいるかご存知ですか?
安藤なつ:
え、もう全部ですか?

コストコナビゲーター aoさん:
実はですね、3500種類しか並んでないんです。3500って実は、コンビニの商品の種類数と同じくらいなんですよ。コストコはこの広さのところに1個がパレットとかで置いてあるので、量こそ多いんですけど種類は実はかなり厳選されているんですね。
安藤なつ:
なるほど~、サイズ感ももちろんありますけど、量とか売れ行きのいいものが、どんどん積まれているってことなんですね。

商品数をしぼることで管理にかかる時間や労力を軽減。低価格で高品質なサービスの提供を実現しているんだとか!
しかし、いくら商品を絞っても今は「円安」。海外製の商品を多く取り扱っているように見えるコストコも値上げの波には逆らえないのでは…と思いきや?

コストコナビゲーター aoさん:
今ね、円が安くなっちゃったから、今までは海外から安く持ってきた物を販売していたんですけど、どうしても高くなっちゃったので、カークランドの商品が日本製に切り替わっているんですよ!
コストコさんって、海外の商品が多いイメージないですか?実は今は6割日本製なんですよ。
安藤なつ:
え!?

コストコナビゲーター aoさん:
コストコのカークランドシグネチャーのキッチンタオル。キッチンペーパーですね。これも国産に切り替わったので、それまでの販売価格から1000円くらいお得になって、どんどんモデルチェンジとかマイナーチェンジしながら、コスパをもっともっと安くしている感じなんですよ。
安藤なつ:
企業努力~!
コレは絶対買って!「+」マークの秘密
店内を散策していたところ、なつさんが探していたリュックサックを発見
試着をしようとしたなつさんが手に取ったところ、aoさんが突然「大変!これ買わないと!」と声をあげます。

指さされた値札をよく見ると、右上には、「+」マークが。

コストコナビゲーター aoさん:
右端のところにマークついているの分かります?「+」マークがついているので、マニアの間で「これ早めに買っとけ」って、意味なんです。

安藤なつ:
買わないと買えなくなっちゃうかもしれないってこと?
コストコナビゲーター aoさん:
「次来たときにないかもよ」っていう表示なので。

右上にある「+」マークは、マニアの間で、次に来たときに出会えるかわからない“レア商品”という意味だというのです。探していた商品に「+」マークがついているか、購入タイミングを悩んでいるときはチェックしてみてください。
マニアオススメの新商品!
そして最後は、マニアの間で話題沸騰!いま、買わないと売り切れちゃう?2025年発売の新商品を紹介します。

コストコと言えば、定番の「ディナーロール」や「クロワッサン」など倉庫内で焼き上げるパンが有名ですが、今、マニアが“激オシ”しているのが…。

コストコナビゲーター aoさん:
今超話題の商品ですよ、こちら!「カスタードクリームクロワッサン」。
今年から(クロワッサンを)半分に切ってクリームを挟んだタイプが何種類か登場していまして、これ裏技があって、凍らしてからそれをトースターで焼くんですよ。そうすると、外側がパリパリになって、クリーム、中が半解凍ぐらいのアイスみたいな感じになる。サクサクのクロワッサンが食べたいよって方は一回ちょっと冷凍してから、それをトースターにちょっと入れていただくと。

マニアだからこそ知っている、お得な情報と買い物術!ぜひ皆さんもコストコへお出かけの際は実践してみてください!
(『サン!シャイン』 2025年9月15日放送より)