番組では、公式SNSや事前に集められた久保田さんに対する質問が紹介されました。
“わくわくさん流”子どもとの工作は大人も楽しめ!「自然と手伝いができる」
SNSに寄せられたコメント:親子で工作するとき、親はどこまで手伝えばいいでしょうか?
久保田:大人の方も楽しむことが一番大切だと思います。作ったものでどうやって遊ぶかまで考えるから、『つくってあそぼ』という番組タイトルだったんです。
大人の方も自分たちで遊べるものを作る気持ちでお子さんと工作すれば、自然と手伝いができると思います。

20代女性:子供向けの番組をしていた時、大切にしていたことは何ですか?
久保田:NHKの番組に出るにあたって、いろいろな注意事項があったんです。まずは、日焼けしてはいけない。9月とかの収録分が12月の放送になることもあるんですよ。
12月の放送となれば、クリスマス用の工作なんかもしますので、真っ黒に日焼けした顔で「メリークリスマス!」と言うわけにもいかないので(笑)。自分の子どもたちと1回も夏の海に行ったことがないんですよ。
あとは、工作をする際に手のアップが多いので、指輪を着けてはダメ、ツメを伸ばしてはダメでした。なので、安心して番組を見てもらえるように、決まりごとをしっかりと守って番組に出演していましたね。
番組公式HP:https://www.fujitv.co.jp/nonstop/
番組公式Facebook:https://www.facebook.com/CXNONSTOP
番組公式X:https://twitter.com/nonstop_fujitv
番組公式Instagram:https://www.instagram.com/Nonstop.staff/