お互いに知らなかった趣味が、奇跡的な組み合わせだった夫婦の裏側に迫ります。
4月19日、土曜の昼下がりに、芸能人やヒット商品など世間の話題を集めるモノの裏側に迫る『ウラマヨ!』が放送されます。
MCは、ブラックマヨネーズ(小杉竜一さん、吉田敬さん)。ゲストに、高橋みなみさん、ヤナギブソン(ザ・プラン9)さん、田村裕(麒麟)さん 。進行は、橋本和花子カンテレアナウンサーが務めます。
普通の住宅では見かけない家具は、すべて夫がDIYで大改造
今回は、土地・建物などがいくらなのか家の総額を予想する「クイズ!その家まるごとまとめてハウマッチ」を放送。


広島市にある木造2階建ての注文住宅。サラリーマンの滝下さんが10年前に建て、妻子3人と暮らしています。土地面積は、47坪。延床面積は39坪で、外からは一見普通のお宅です。
しかし、家の中を拝見すると、玄関、リビング、階段から洗面所に至るまで、囲炉裏やハンモック、ドライヤー専用置き場といった、あまり普通の住宅では見かけない家具などが…。実は、滝下さんの趣味は「DIY」。通常なら高くつく、いろいろなモノをDIYで作り、格安で家を大改造しているのです。
スタジオに登場した滝下さんは「もともとマンションに住んでたんですけど、DIYは音が出ますし、ご近所さんの関係もありますので、電動工具とかが使えないんですね。それでフラストレーションがたまりまくって、一軒家にしました(笑)」と、DIYがやりたすぎて一軒家を購入してしまったと告白。
小杉さんが「家族の反対はなかったんですか?」と心配しますが、「もともとDIYはしてましたので強い反対はなくて、家を建てたら今度は逆に妻からの要望が来るようになりまして、うれしかったですね!ここぞとばかりに、作りました(笑)」と充実感でいっぱいの表情を見せます。
そんな滝下さんの妻に「これはありがたい!」というランキングを聞いてみたところ、なんと18個も挙がり、ボルダリングの壁や階段収納などが上位に。
ちなみにベスト3は、まず第3位がアクセサリー用の飾り棚(費用7000円)。そのできばえに、高橋みなみさんは「これ、最高です!ネックレスとかって絡むんですよ。それが全部1個1個かけられるって、なかなかないから、お店みたい」と大絶賛。

もともとあった壁をくり抜いて作ったそうで、「(耐震的に)どこの壁を抜いちゃいけないか、事前に業者さんに聞いてあったんですよ。なので、それ以外の壁を抜いてます」と、DIY可能なエリアをあらかじめ確認していたという入念さ。
第2位は、キッチンに隣接したパントリー(収納室)兼家事室(費用8万円)で、料理をしながらお子さんの学校の提出物の作業ができると妻から好評だそうです。
そして、10年かけて作ったDIY作品の中で栄えある第1位は「うんてい」(費用10万円)。

滝下さんが「妻の趣味がボルダリングで、指先を鍛えなきゃいけないそうで。指を鍛える専用器具も作りました」と語ると、小杉さんは「SASUKEに出てくるみたいな穴ぼこですか(笑)!?」と、仕上がりのスゴさに爆笑しつつ感動。
吉田さんが「結婚前からDIY得意やって、奥さんは知ってたんですか?」と尋ねられた滝下さんは、「いいえ、知らなかったはずです。逆に、僕もこんなにボルダリングが好きっていうのは知らなかったです(笑)」と、お互いに知らなかった趣味が奇跡的な組み合わせだったと語り、小杉さんは「すごい!DIYで深まった愛や(笑)」と驚きます。

番組では、家の50ヵ所以上にあるDIY作品の総額などが明らかに。また、アイデアや努力で上手に安く建てたもう1軒の住宅として、まるで豪邸のようなホテルライクな家を紹介。知ればきっとマネしたくなる、“家を安く建てる方法”を大公開します。

さらに、誰でも超高級家具が安く手に入るかもしれない裏技から、理想のキッチンを自分好みにカスタマイズできる“IKEAの格安オーダーキッチン”まで登場。
『ウラマヨ!』(関西ローカル)は、4月19日(土)13時より、カンテレで放送されます。