意外な展開に驚き!アイスクリームのフルコース

続いて大橋さんが向かったのは、東京・港区にあるアイスクリームコースの専門店「Glace L’etoile」。

こちらでは、アイスクリームをおいしく食べるために様々な仕掛けがあるコース料理が提供されるんです。

1皿目に運ばれてきたのは、なんと紙風船に香りを閉じ込めた"ウェルカムフレグランス"。

赤すぐりとトマトの香りが楽しめるということで、大橋さんも「は~何?ここ!におい嗅いだらアイス食べたくなってきた」と期待に胸を膨らませます。

続いて2皿目は冷たいアイス...ではなく、なぜか温かいコンソメスープ。

アイスクリームを食べる前にスープでお腹を温める役割があるとのことで、大橋さんは「あ~~優しい~。素材の味って感じ、染みる~」と感心します。

そして3皿目。いよいよアイスクリームの登場ですが、登場したのはなんと、豆乳アイスにアスパラと桜エビを乗せた“食事系”アイスクリーム。

はじめは驚いていた大橋さんでしたが、「豆乳のまろやかさと桜エビの塩加減がすごくマッチしていておいしい!コースやからこそ出会える味」と舌鼓を打ちます。

4皿目は、りんごをふんだんに使ったアップルパイ風のアイスクリーム。

そしてコース最後の5皿目は、デザートコースの中のデザート。
バニラアイスクリームに温かいソースをかけていただきます。

大橋:
アイス食べてまたアイスっていうフルコース。
お母さんにあんた何個アイス食べてるの?って怒られるで!!ホンマに俺
 

アイスクリームづくしのフルコースに、ご満悦です。

季節のアイスクリームコース 5500円
※予約制 ※季節・仕入れ状況によりメニューの変更あり
「Glace L'etoile」
東京都港区東麻布2-17-3

その場で焙煎!?カカオの魅力を存分に味わうデザートコース

続いては、2024年12月に日本橋(東京)オープンしたばかり"あれこれコース派"のお店。

チョコレートの原料として知られるカカオを使ったデザートコースを楽しめるということで、大橋さんは「うわ〜めっちゃ楽しみ」と期待に胸を膨らませます。

食事の前には、テーブルに置かれた鉄板でカカオの焙煎体験ができるという、ユニークな演出も。

焙煎の香りに「うわ〜めっちゃいい匂い」と大橋さんは笑顔を見せます。

まず、最初の一皿は、全てカカオを使った8種類のお菓子が並ぶ前菜のプレート。そのひとつに、先ほど焙煎したカカオを砕いたものをのせていただきます。

大橋:
うま~ローストしたカカオ豆の香り、チョコレートの甘み、タルトの食感、すごくドーン、ドーン、ドーーン!ってきた
 

コースのドリンクは、カカオの皮を水出しして、焙煎した豆を一粒入れたカカオの豆茶。

大橋:
チョコレートのいい部分をぎゅーってした、奥深い香りがする

『ゆずとカカオのシャーベット』で爽やかな味で口直しをしたら、いよいよメインディッシュです。

カカオのゼリーやクッキーのほか、昆布を加えたムースやアイスなど10種類以上のカカオスイーツを組み合わせ、海沿いのカカオ農園をイメージしたというひと皿。

大橋:
食事で使う昆布の味じゃない、引き立たせてる感じカカオを一口一口、全部味が違うから七色の味って感じカカオってこんなに七変化するんですね!
 

およそ1時間~1時間半くらいかけて食べるというカカオずくしのフルコース。皆さまも優雅な時間を楽しんでみてはいかがでしょうか。

コース値段 5500円(予約制)
「nib」
東京都中央区日本橋兜町1-10 日証館1F

大橋和也はどっち派!?

話題のトレンドスイーツを食べるなら『あれこれコース派』か『ユニーク一品派』か。
果たして大橋さんは、どっち派!?

大橋:
あれこれコース派です。新しい発見が今回たくさんあったのでコースやからこそこの品が食べられた、すごく楽しめたからあれこれコース派だったかなと思います。
 

みなさんは、どっち派ですか~!?

(『めざましテレビ』2025年4月11日放送より)