【シーズニング派②】レンジ調理で絶品町中華の味を再現!老舗店監修のシーズニング
続いては、“町中華”の味を再現した商品でどっち派!

中華料理の大衆食堂の味を再現した“町中華シリーズ”は、シーズニングとレトルトで10種類が販売されています。

まず、シーズニング派の新商品として紹介するのは香川県高松市で45年続く『武内食堂』監修の新商品「ガリバタなす(135円)」。

耐熱皿にナスを入れ、油を絡めてラップをし、電子レンジ(600W)で約5分加熱…

その後、シーズニングを加えてよくあえるだけで完成です。

熱々ご飯と一緒に食べてみると…
藤原:
これやばいね、ご飯止まらへん!めっちゃおいしい!こんなクオリティ家で食べれんの?っていうくらい最高!
簡単な調理で本格的な町中華の味が楽しめることに、藤原さんも驚きの様子。
【レトルト派②】川崎のソウルフード「ニュータンタンメン」をご飯で味わう!

一方、町中華シリーズのレトルト派 新商品は「ニュータンタンメシ(302円)」。
川崎のソウルフードとも言われる元祖ニュータンタンメン本舗のラーメンを丼にアレンジした商品です。

電子レンジで加熱し、ご飯の上にかけるだけで超本格的な町中華の味が完成します。
藤原:
めっちゃおいしい!唐辛子でちょっとピリってした部分もあるんですけど、そこにプラスでにんにくのパンチがドン!ってくるわけですよ。マジうまい!