冷え込むこの季節、鍋料理やおでんに欠かせない食材といえば…昆布です。
出汁を取るだけではなく、健康にもいい、様々な食材と一緒に食べられる昆布。
2024年9月、大妻女子大学らが新たな研究結果を発表し、その新効果が判明しました。
コンブの最新研究とは…
行われたのは、コンブの継続摂取による最新研究。
20~64歳の男女44人を2班に分け、粉末状のコンブ入りクッキーを1日6枚(約6g)主食の代わりに摂取したグループと摂取していないグループで比較。期間は3カ月間行われました。
コンブの栄養素は、食物繊維32.1%、糖質32.2%、ミネラル(灰分)19.1%、水分9.5%、タンパク質5.8%、その他1.3%です。
その中でも今回の研究で新たに食物繊維の「アルギン酸(ネバネバ成分)」の効果が判明しました。
この研究発表を行った大妻女子大学・青江誠一郎教授にめざまし8スタジオにお越しいただき、コンブの効果について解説していただきました。
新判明の効果①「高血圧の改善」
140mmHg以上が高血圧と言われる中、コンブを摂取したグループでは、
150mmHg→127mmHg、140mmHg→120mmHgと、高血圧の危険信号から正常値に低下したという結果が出ています。
これはなぜかというと、アルギン酸の効果で余分な塩分が排出されるため血圧が下がったということです。
新判明の効果②「体脂肪率が低下」
また今回の研究で、体脂肪率が約5%低下したという結果が出ています。特に男性に効果が早く現れました。
これは、アルギン酸の効果で余分な脂・塩分・糖分が排出され、体内の脂肪量が減少したということなのです。
渡辺和洋アナウンサー:
女性については効果はどうなのでしょうか?
大妻女子大学 青江誠一郎教授:
男性でも女性でも効果は一緒なのですが、男性は内臓脂肪が多いので早く減るんですね。女性の場合は皮下脂肪で体が守られていますので、皮下脂肪はゆっくり減るのでちょっと時間がかかったということです。
新判明の効果③ 腸内環境の改善「“やせ菌”増加」
腸内には「善玉菌」と「悪玉菌」2種類の菌が存在します。
コンブを摂取することにより善玉菌の比率が5%増加することが確認されました。
さらに、善玉菌の中には“やせ菌”というものがあります。これが増加したことによりエネルギー消費の効率が上がり、脂肪も燃えやすくなります。
アルギン酸は善玉菌のエサとなり、有害物質の排出を促す働きもあるため腸内環境が整うということです。
アルギン酸が含まれるのは主に海藻類ですが、100gあたりのアルギン酸含有量はワカメ2%に対しコンブは9%、ワカメの4.5倍と多く含まれています。
MC 谷原章介:
コンブは水溶性の食物繊維じゃないですか。いわゆる固形のものと比べるとどういうところがいいのでしょうか?
大妻女子大学 青江誠一郎教授:
ネバネバするので、余計な糖とか脂肪を追い出してくれます。ネバネバ系の方が善玉菌は大好きなんです。
オススメの食べ方は?
古市憲寿氏:
コンブを食べ過ぎて体に副作用が起きてしまったりすることは?
大妻女子大学 青江誠一郎教授:
ヨウ素という成分が入ってますので、甲状腺異常がある人などは食べ過ぎに気をつけなければいけないんですが、それは調理法で改善できます。
オススメの栄養の取り方は「だしを取ったあと」のコンブです。
(水溶性で)栄養成分の内のヨウ素の95%がだし汁に溶け出しますので、ヨウ素の取り過ぎが抑えられます。
表面から余計な物が除かれるので、ネバネバ成分が露出してきてより効果的なんです。
水に浸したり煮ても9割方ヨウ素は抜けますので、安全に食べられます。
渡辺和洋アナウンサー:
一緒に食べるといいというものはありますか?
大妻女子大学 青江誠一郎教授:
特に食べ合わせはないんですけど、コンブだけで食物繊維を保持するのではなくて、野菜とか色んなものと組み合わせて楽しく摂取するのがいいかなと思います。
コンブは野菜と一緒に煮ると柔らかくなります。特にホウレンソウがベストです。
また、加工品でも効果はあります。
とろろ昆布は甘酢に浸して薄く削ってますので効果的ですが、やはりヨウ素は注意していただきたいので1、2g程度の摂取量がのぞまれます。
(『めざまし8』2025年1月16日放送より)
関連記事
【猛威】インフルエンザ感染者がなぜ過去最多まで増加?かかりやすい人の特徴は?専門医が勧める感染対策を徹底解説
2025年01月13日 |
14:52
【期待】「こんにゃく」低カロリーで腸にも良いだけじゃない!? 知られざる効果を徹底解説「大腸がん予防・美肌・認知症予防」まで
2025年01月09日 |
14:04
【警戒】春節を控え中国で「呼吸器感染症」増加 「ヒトメタニューモ」の脅威とは?続く高熱…重症化する恐れも
2025年01月08日 |
16:26
やるなら今!肥満治療のスペシャリストが教える「正月太り解消3つのコツ」 “幸せホルモン”で過食予防!?
2025年01月07日 |
16:09
【被害急増】国際電話を利用した詐欺電話 見抜くための“10の特徴”とは?総務省や警察かたる…専門家「不審な電話はすぐに切って」
2024年12月27日 |
15:19
【必見】どっちがお得?「年末年始セール」で“お買い得”商品を一挙紹介!!衣料品は?家電は?食料品は?
2024年12月24日 |
13:41