真冬の寒さに見舞われている、雪予想の3連休。22日の夜には、すでに厳しい寒さに直面している人たちがいました。

「めざまし8」が向かったのは、山梨県の大月駅。東京駅からJRで約1時間半かかる終着駅のひとつです。

シャッターが閉まった駅の前でぼう然とたたずむ男性

駅周辺から人けが消え静寂に包まれた終電直後の深夜1時ごろ、駅前にひとりたたずむ男性が。声をかけてみると…。

寝過ごした男性:
ここ大月ですよね…。(電車に乗ったのは)東京駅からです。

――どこに帰る予定だったんですか?
東京から新宿で乗り換えて、小田急で…世田谷です。

男性はお酒を飲んだ帰りに、電車で寝過ごし、気づいたら大月駅にいたといいます。世田谷まで帰りの電車はもうありません。

シャッターが閉まった大月駅

寝過ごした男性:
ぼーっとして、4時5時くらいになったら電車が動くと思うので。今1時2時ぐらいですよね?

始発まで、まだ3時間半近く。それでも、外で待つといいます。雪は降っていないものの、冷たい小雨が降っています。

駅前の椅子に座り眠り始める男性

手元の温度計は4.7℃。男性は駅前の椅子に座り、ネックウォーマーで口元まで隠し、ポケットに手を入れて眠り始めました。

よく見ると、その隣にもう1人、始発を待つ別の男性の姿が。フードを深く被り、じっとしています。

寒空の中3時間半…無事始発に

外で待ち続ける事3時間半。
23日午前4時半頃、ようやく始発の時間が近づき男性が動きだします。

――記憶はありますか?
寝過ごした男性:
東京駅のところで飲んでて…なんでここにいるんだろう?という感じはします。

――お気を付けて…寒いですので。
ありがとうございました。

何とか雪が降る前に、男性は無事始発に乗って帰って行きました。

(「めざまし8」 2024年2月23日放送より)