第10話の、大地くん(中島颯太)ときたら…こんなドラマ体験は初めて!!! 

っという心づもりで、いつもいる…というのに(いやマジで、お前が言うな!)

 

今回は特に…

 

今回は無性に…

 

大地くん(中島颯太)が登場するたび…

 

大地くん=小動物♡♡♡♡♡♡

 

ってなってしまう、俺!!!!!ぶん殴りたい!!!!!!

で、今回は特に、大地くんの置かれる状況がとてつもなく辛い、なんなら、大地くんが、あの大地きゅんが(きゅんになってしまってる)今にも泣きそう!!になってるっていうのに、

 

大地きゅん=小動物♡♡♡♡♡♡

 

ってなる、俺!!!!!プロあるまじき!!!!断筆したい!!!!!

いや、そもそも、プロだろうが何だろうが、視聴者として、大地くんの気持ちをおもんぱかって、共感して、涙して、物語に浸る…それこそが、ドラマの正しい視聴方法、いや、健全な視聴方法、いいや、人としてあるべき姿、だっていうのに、大地ぴゅん(ぴゅん…!?)の気持ちをおもんぱかる前に、

 

大地ぴゅん=小動物♡♡♡♡♡♡

 

ってなる、俺!!!!!

 

引退する!!!!!!!!(嘘)

 

いや、これまで、散々、♡♡♡♡♡ってなってた…大地くんに円(東啓介)に、♡♡♡♡♡ってなってた…なんなら、最近のアップデートぶりが著しい古池さん(渡辺哲)にすら、♡ってなってた…ギリなってた(おい!)、のはそうなんだけど、今週の、この第10話の、大地くんときたら、大地くんの顔面が映し出されるたびに、そのたびに、物語への理解や共感の前に、大地くん=小動物♡♡♡♡♡♡って、なってしまう、俺!!!!!!!

 

熊本(実家)帰る!!!!!!!

 

こんな気持ちは初めてです。いや、こんなドラマ体験は初めてです。

ドラマウォッチャーとして、いついかなるときも、感情はセーブする。“邪念”は捨て去る。を、モットーにしてきた僕なのに(嘘でしかない)、いや、文面上ではとり乱していても、実際の自分は、決してとり乱さない。いくら♡が出てこようとも、ドラマに集中することで、♡を抑制してきた。

テレビドラマを愛するからこそ、♡よりなにより、ドラマに集中する。が、僕の、僕が最も大事にしてきた、信念であり、アイデンティティだったというのに、大地くんという存在は、ドラマを飛び出して、フィクションを超越させて、ドラマの面白さよりも何よりも、大地くん=小動物♡♡♡♡♡♡って、なってしまう、俺!!!!!!!(しつこい)