都内の病院で子どもと楽しく遊ぶラブラドール・レトリーバー。
東京初の「ファシリティドッグ」として、2019年から病院で働く「アイビー」は、病と闘う子どもたちの日々を励まし、癒し、そして寄り添い、治療への不安や怖さを和らげています。
「めざまし8」は、ファシリティドッグがもたらす様々な効果を目撃しました。
ファシリティドッグ「アイビー」に密着
取材班が訪れたのは、東京都立小児総合医療センター。現在、日本の小児病院で活動しているファシリティドッグはわずか4頭です。
ハンドラー 大橋真友子さん:
ファシリティドッグの「アイビー」です。
ファシリティドッグの試みが始まったのは2000年頃のアメリカから。
子犬の時に厳しい基準で選ばれ、病院の環境に適応し、常に落ち着いて行動できるようトレーニングを重ね、審査をクリアし初めて活動することができます。
今回、密着させてもらったのは、7歳の「アイビー」。
アイビーは2017年にアメリカで生まれ、幼い頃からファシリティドッグの育成施設でトレーニングを積んできました。
――すごくおとなしいですね。
大橋さん:
穏やかな性格の子がファシリティドッグに選ばれるので 、病院にいるときは吠えることもないですし、急に走り出したりかんだりすることも全くないです。
病室で急に走り出したら危ないですし、点滴類、命に関わるコード類がついている方がいっぱいいますので。急に暴れるようなワンコは適正がないので、まさに選ばれし犬でございます。
大橋真友子さんは、アイビーと共に暮らし、「ハンドラー」として5年前から仕事を共にするパートナーです。ハンドラーとは、犬とペアを組むための研修を受けた臨床経験のある医療従事者のこと。
16年の看護師経験を持つ大橋さんとアイビーは、毎日、入院している子どもたちの病室を回ります。
100種類の合図でコミュニケーション
大橋さんは、まず病室へ入る前にアイビーの体を拭き始めます。感染症を防ぐため、欠かせないといいます。
アイビーが会いに来たのは、1歳5カ月のあーちゃん。まだ言葉は話せませんが、アイビーのことが大好きです。
大橋さん:
「アイビー、レディ ジャンプオン!」
英語で「ジャンプ オン」と言うと、アイビーがあーちゃんのベッドの上に飛び乗りました。
この日は、あーちゃんがアイビーにおやつをあげて、触れ合いを楽しんでいました。
大橋さん:
できたー上手!あーちゃん上手だ。なでなでなで。
実は、ファシリティドッグのアイビーは100種類もの合図を覚えており、病院内のあらゆる場面で大橋さんから細かく指示が出されています。
でも、アイビーが合図に応えるのは大橋さんにだけではなく…、
大橋さん:
「アイビー ウォッチ」って言ってみて。
男の子:
「アイビー ウォッチ」
(ちらっと男の子の顔を見るアイビー)
大橋さん:
ほら見た。ちゃんと見るのよ~。
子どもたちの合図にも反応するアイビー。この日常のコミュニケーションの積み重ねで関係性を築いていくといいます。
アイビーと遊ぶことがリハビリに
アイビーの役割は、ただ触れ合うことだけではありません。
6歳のゆまちゃん。病気の影響で体が上手に動かせず、普段からリハビリが欠かせません。
大橋さん:
ゆまちゃん遊んでいい?
ゆまちゃん:
うん。
大橋さん:
やったー。
ゆまちゃんは1歳9カ月の頃にアイビーと出会い、それからずっと仲良しです。アイビーと遊ぶことが、動かしづらい指の関節などのリハビリにもなっています。
大橋さん:
よいしょ、ガンバレ!動いた動いた!親指動いた。
ゆまちゃんのお母さん:
すごいじゃん。
大橋さん:
上手じゃん。なでなで。そうそうそう!できた。すごいじゃん!
――病院に犬がいるというのはどうですか?
ゆまちゃんのお母さん:
最初はすごくびっくりしたんですけど、でも動物が好きだったから。
どの看護師さんにも泣くけど、アイビーと大橋さんにだけは泣かずに関われたから、すごく私としてはホッとする時間。こうやって笑っているのがアイビーのおかげだし、アイビーがいるから頑張れる。
免疫力が低下して直接触れ合えない子どもには、ガラス越しに笑顔を届けます。
大橋さん:
この閉鎖空間にいると景色が変わるだけでも違うかなと思って、できるだけ顔は出そうと思っています。他の人だと布団に隠れちゃう日でもアイビーだと出てきてくれたりするので…。
手術室の直前まで寄り添うアイビー
この日、アイビーが向かったのは、手術を控えた5歳のあきちゃんの元。
生まれつき心臓が悪く、これまで何度も手術をしてきましたが、この日も手術です。そこに付き添うのもファシリティドッグの大事な仕事です。
大橋さん:
よし、じゃあアイビー乗せちゃおうかな。
「アイビー ダウン」
ここから手術室までの道のり。アイビーと一緒なら恐怖心も和らぐといいます。
あきちゃんのお母さん:
きのうね、ターンとかやったんだよね。
大橋さん:
きのういっぱい遊んだね。
あきちゃん:
うん、楽しかった。
近づく手術の時間…。
あきちゃんのお父さん:
頑張れ、頑張ろう。起きたら終わってるからね。
あきちゃん:
わかった。
お父さんとお母さんはここまでですが、アイビーは手術室の直前まであきちゃんに付き添います。
あきちゃんのお母さん:
いつもの手術の時には「入院か」「どうせまた来年も入院なんでしょ」みたいな話をしていたんですけど、今回はアイビーちゃんに会えるかもしれないよって話をずっとしていたので、入院が嫌なものから少し会える楽しみみたいなものに変わってるんだなと思ってます。
アイビーと遊んで笑顔に
翌日に手術を控える6歳のじゅりちゃん。アイビーと一緒に輪投げをして遊びました。
じゅりちゃん:
えー!何―!
大橋さん:
直接キャッチされることもあるからね。
アイビーと遊ぶことで、不安な気持ちも和らいだのか、笑顔が見られました。
じゅりちゃんのお母さん:
明日怖い?
大橋さん:
大丈夫?アイビーいるからね。
じゅりちゃんのお母さん:
アイビーが来ないと寂しいもんね。
じゅりちゃん:
泣いちゃう。
大橋さん:
絶対来る来る。
2019年以降、400人近い子どもたちと関わり、笑顔と勇気を届けてきたアイビー。今では、病院になくてはならない存在です。
大橋さん:
絶対的な味方ですかね。何も怖い事をアイビーはしないし、やんなきゃダメとも言わないし、ただ横にいて遊ぶだけで。仲間ですかね、友達とか。
(『めざまし8』 2024年11月27日放送より)
関連記事
感謝の声相次ぐ!『タウンワーク』が休刊へ 「マジでお世話になりました」“青春の1ページ”を振り返る人も
2024年12月03日 |
19:30
【注意】相続トラブルに発展も…「デジタル遺産」の備え方 生前対策はどうやるべき?ID・パスワードは?
2024年12月03日 |
14:43
紅葉見頃!イチョウ並木 “映え写真”求め大パニック 「車道に出ないで!」警察出動も無視 “無法地帯”に
2024年12月02日 |
17:40
【心配】片岡愛之助(52)稽古中に顔面骨折の大けが 専門医「流動食にしばらくなる可能性」
2024年12月02日 |
14:17
「死んだほうがラクなんじゃないかと…」ヨネスケが明かした「老年期うつ」65歳以上は注意したい兆候と認知症との違い
2024年12月02日 |
11:46
ドランクドラゴン塚地武雅(53)白内障「数カ月前から右目にモヤ」手術の無事終了を報告
2024年11月28日 |
15:42