里見まさと「落語がええ“まくら”になるよ」

一方、ノブさんは、ホテルによくある分厚い枕に物申したい様子。

ノブさんが「ホテルの、あの枕たち、なんなんですか」と言い出して――。

ノブ:俺は、めっちゃ“薄い派”だから。バスタオルを折って寝てるんですけど、あれが“権威”みたいになってない?ふかふかなのが、「我がホテルへようこそ」みたいな。

一同:あはははは。

「いいホテルの証拠みたいなね」(大悟)、「わかります!」(北山)という声があがるなか、ノブさんは「薄くてええねん」と、主張しました。

まさと:僕は、枕は何でも構いません。僕ね、落語聞いて寝てんねん。

一同:あぁー!

まさと:長いこと聞かなくていい。頭のつかみ、あそこだけ聞いてるだけでね。ええ“まくら”になるよ。

まさとさんの見事な表現が決まり、一同からは拍手が。

阪口珠美

塙:よく言われるのが、「『ナイツの漫才を聞くと、よく眠れるんですよ』って。でも、褒め言葉なの?「笑って眠れない」のほうが、うれしいような…。

大悟:確かに、ザ・ぼんちでは寝れんけど、ナイツのは心地良いリズムかも。

おさむ:(ザ・ぼんちの漫才は)わぁわぁ言うから、やかましいねん。

まさと:(寝るときに聞く)落語も、不思議とサゲまでいかない。同じとこらで寝てる!

ノブ:へぇ、いいかも!

左から)ぼんちおさむ、里見まさと

そんななか、ノブさんが「北山くんは、あれは試してないの?」と話を振りました。

ノブ:僕、電位マットを使ってるんですけど、相当いいよ。

北山:試してないです。

ノブ:超微量な電位が出て、血流が良くなってホカホカして。そのマットの上でリンゴを置いていたら、半年間くらい腐らないんですよ。

一同:ええっ!?

ノブ:チューリップとかも、3ヵ月間くらい枯れないの。だから、僕、今それで寝てるんですけど、それでいうと…僕だけ、死なないんですよ。

一同:あはははは。

北山:その理論上だと(笑)。

おさむ:電気は、感じるの?

ノブ:感じます!感じるというか、寝てるときはあんまりですけど、スマホを触ったらパチンってなります。

一同:えぇーっ!

塙:それで、調子良くなったの?

塙宣之

ノブ:わかんない(笑)。わかんないけど、めっちゃ寝れる!

大悟:おまえ、毎日充電されてるの(笑)?

塙:携帯置くやつと同じじゃん。

ノブ:ほぼそう。ペットロボットみたいに、今そこに帰って寝てる(笑)。

一同:(笑)

ノブ

これを聞いた北山さんは「羊(のシーツ)の下に挟もうかな」と、興味津々。

すると、大悟さんが「羊が生き生きしてきたら、どうする!?」と言って、一同大笑い。

みなの想像が広がり「羊の毛が伸びてきたら、めっちゃ怖いよ」(大悟)、「一番ホラー!」(北山)と、盛り上がりました。

大悟

『酒のツマミになる話』(フジテレビ)2025年10月10日放送より

最新放送回は、 TVerFODで無料配信中!

公式HP:https://www.fujitv.co.jp/SAKE_NO_TSUMAMI/

公式X:https://twitter.com/cxsakenotsumami