10月3日(金)、『酒のツマミになる話』が放送されます。

出演は、千鳥(大悟さん、ノブさん)。ゲストに、イ・ボミさん、砂田将宏(BALLISTIK BOYZ)さん、土屋伸之(ナイツ)さん、野沢直子さん、ヒコロヒーさんを迎えます。

ヒコロヒー 韓国では「僕たちの初恋を全部合わせた顔」

ヒコロヒーさんは、「ポルトガルなら天下を取れる」、韓国での仕事でも、芸人らしいオーバーリアクションがウケて「僕たちの初恋を全部合わせた顔だ」と言われたという衝撃のエピソードを披露します。

ヒコロヒー

イ・ボミさんは「日本では、お父さん世代に人気」と明かし、砂田さんは「日本人男性は、海外で不利?」と持論を展開。

さらに、「名古屋でギャル&年上にモテる」という砂田さんや、おばあちゃん世代から猛烈支持を受ける大悟さんの“兵隊さん似”伝説、ノブさんの「韓国女性ちょっと怖い」という話までが飛び出し、スタジオは国民性×恋バナで大盛り上がり。しまいには、土屋さんが明かす衝撃の偽装結婚エピソードも…。

大悟

日韓で賞金女王を獲得した、プロゴルファーのイ・ボミさんは、引退2年目の“何もしたくない自分”を赤裸々に語ります。

ベッドとソファを往復する毎日。友人の誘いも思わず断りがちという、アスリート時代のストイックさとは正反対の姿を打ち明け、スタジオでは“イ・ボミさんのやる気スイッチ”探しが始まります。

ジム通い、趣味探し、さらにはコーチ業を勧められるも、「しゃべるのも面倒」と本音をポツリ。袋小路のなか、スタジオ内にあった粘着ローラーをクラブに見立て、ノブさんへの特別ゴルフレッスンを開催。ボミさんは、ひと振りでノブさんのクセを見抜き、力の入れどころを的確に指摘します。

「教える才能、あるのでは?」と、スタジオがざわつき、新しい可能性!?をのぞかせますが、“やる気スイッチ”は見つかるのでしょうか。

イ・ボミ

砂田さんは、週4〜5回は、必ずパスタを食べるといいます。なかでも「五右衛門のタコのペペロンチーノこそ史上最強!ニンニクとタコのダシが絶妙で、これ以上のパスタはない」と断言。

これに対し、大悟さんが「トマト系を食べないのにパスタ好きを名乗るな」と痛烈なツッコミ。たちまちスタジオは大混乱となり、「これは『パスタ』じゃなくて『ペペロン決定戦』だ」とブーイングが巻き起こります。

さらに、韓国で人気のキムチパスタ情報や、サイゼリヤに行ってもパスタを選ばないという土屋さんの「だし派」宣言まで、最強パスタ頂上決戦が展開されます。

砂田将宏

ノブさんが「大好きで一緒にいると安心する」という土屋さんは、番組初登場。普段から頼りになる存在ながら、なぜか「一緒にいた記憶が残らない」という不思議キャラが明かされます。

ノブ

そんな土屋さんが、今熱中しているのが“絵の学校”。10代、20代の学生に混じって木炭デッサンに挑戦し、順位づけまで楽しむという本気度。お笑いの舞台では見られない“もうひとつの顔”に、千鳥も「自分なら恥ずかしくて行けない」と驚きを隠せません。

「大人になってから改めて学びたいこと」というお題に、ボミさんは語学、野沢さんはダンス、砂田さんは美容師。そして、大悟さんからはまさかのネイリスト願望!?などが明かされます。

土屋伸之

62歳にして13歳年下の日本人男性と再婚した野沢さんは、相手の両親に結婚のあいさつをしたのは焼肉店だったそう。

ところが両親は驚きすぎてまるで静止画のように固まってしまい、鉄板だけがジュウジュウと音を立て続け…「私じゃダメですか?」と思わず口走ってしまったという告白に、スタジオは騒然となります。

野沢直子

そして“相手の両親へのあいさつ”体験談へ。ノブさんは、肩パッド全開の個性派スーツで挑んだ大失態を明かし、大悟さんは後部座席のミラー越しに結婚の許可を得たという豪快エピソードを披露。

ボミさんは、俳優イ・ワンさんとの“韓ドラ級”ななれ初めを告白!キムチやみそといった母の味を受け継ぐ韓国の家庭文化についても語り、結婚・家族に関する本音トークで盛り上がります。

『酒のツマミになる話』は、10月3日(金)21時58分より、フジテレビで放送されます。