「なにわ男子」の7人が“最新トレンドの羅針盤”として様々なジャンルの2つの候補を深掘り取材し、それぞれの特徴を解き明かす『めざましテレビ』の企画コーナー「なにわ男子のどっち派!?」。
今回は、一流ホテルの味を自宅で作るなら…、『メイン派』か、『デザート派』か、西畑大吾さんが実際に料理を作って調査します!

一流ホテルの味が自宅でも楽しめる!?実は公式のレシピが公開されているものも…!
SNSでも、実際に作ってみた写真が多く投稿され、話題になっているんです。
自宅でもワンランク上の、メイン料理、デザートが作れるといいます。
今回は一流ホテルの味を再現!シェフにポイントを聞きながら、なにわ男子の西畑大吾さんが徹底調査します!

■30種類のレシピを掲載 ホテルニューオータニ
メイン派 だし巻き卵サンドイッチ
デザート派 カッサータ

■高級感のある味を自宅で ヒルトン
メイン派 エッグベネディクト
デザート派 ブラウニー

■SNSでも話題! オークラ東京
メイン派 麻婆豆腐
デザート派 スコーン

30種類のレシピを掲載【ホテルニューオータニ】

まずは、30種類のレシピを掲載しているホテルニューオータニでどっち派?

作り方のポイントを教えてくれるのは、太田高広副総料理長。

西畑:
あまり自炊をしないんですけど、そんな僕でも作れますか?

 

太田副総料理長:大丈夫です
 

普段はあまり料理をしないという西畑さんでも作れるというホテルの料理。

まずは、【メイン派】ランチビュッフェで人気の「だし巻き卵サンドイッチ」。
自宅で簡単に楽しめるように少しアレンジしたものを作ります。

ノリの佃煮を使い、和風に仕上げるのがニューオータニ流です。
まずは卵を割り、しょうゆ・酒などで作った万能だれを加え、よく混ぜ合わせたら…。

太田副総料理長:
スピード スピード! 手早く。周りから中に入れるように
 

手際よくスクランブルエッグを作ったら、ここでシェフのポイント!

タマゴが固まりきる前にラップを敷いた深めの皿にうつします。
その理由が…。

太田副総料理長:
簡単にだし巻き卵の形が作れます。
 

西畑:
フライパンだと形を作るのが結構難しい。


フライパンより、扱いやすいラップでパンの大きさに合わせて形を整え…
そして、完全に火を通すため電子レンジへ。
様子を見ながら、10秒ずつ3、4回。卵が少し膨らむまで加熱します。

隠し味でノリの佃煮と、マヨネーズを混ぜたものをパンに塗り、タマゴをのせ、カットすれば…

西畑:
うんま~!ふわっふわ卵焼き!
だし巻きとノリの佃煮の相性最高ですね。

 

一方、【デザート派】は…

森山雄大シェフパティシエ:
イタリアの伝統菓子なんですけど、カッサータというお菓子
 

西畑:カッサータ!?
 

イタリア・シチリア島発祥の冷たいデザート「カッサータ」。

難しそうに見えますが、森山シェフに教えてもらいながら調理スタート!
まずは、ナッツやレーズンを刻み…
生クリームにグラニュー糖を入れ、泡立てます。ここでシェフのポイント!

森山シェフパティシエ:
生クリームをしっかり冷やした状態で混ぜることで、きめの細かい乳脂肪分が泡立つ。
 

そしてマスカルポーネチーズに、泡立てた生クリームやナッツ、レーズンを混ぜ合わせ、保存容器へ。それを冷凍庫で1日冷やせば…

カッサータの完成です。

西畑:
おいしい!
甘さが控えめやからこそ、ナッツの香りがすごく立って、ピスタチオもすごく鼻に抜けますよね。

 

高級感のある味を自宅で【ヒルトン】

続いては、ヒルトンの公式レシピでどっち派!?

【メイン派】は、ホテルのブランチで食べられる「エッグベネディクト」

まずは沸騰させたお湯に酢・卵を入れ、ポーチドエッグを作ります。
続いて、キモであるソース作り。
水と黄身を湯煎し、空気を入れるように泡立て、溶かしたバターを入れるのですが…
ここでポイント!

バターを少量ずつ分けて入れることで乳化しやすくなり、滑らかな舌触りのソースに仕上がります。
最後に、白ワインビネガー、エシャロット、黒こしょうを煮詰めたものを加え…

ハムとポーチドエッグをのせたマフィンにかければ、完成です!

一方、【デザート派】は…

ホテル内のブティックで購入できる「ブラウニー」。

まずはチョコレートとバターを湯煎し、砂糖・小麦粉・卵を加え、混ぜ混ぜ…。
それを型に流し入れ、トッピングをのせておよそ40分焼きます。
ここでポイント!

最後にジャムとゼラチンを温め、焼きあがったブラウニーに塗ることで、より香りが引き立ち、高級感が出るそうです。