「なにわ男子」の7人が“最新トレンドの羅針盤”として様々なジャンルの2つの候補を深掘り取材し、それぞれの特徴を解き明かす『めざましテレビ』の企画コーナー「なにわ男子のどっち派!?」。
今回は、名店コラボ新メニューを食べるなら、ミシュランガイドに7年連続で選出されている名店とコラボした『ファミレス派』か、世界的パティシエのスイーツが手軽に味わえる『コンビニ派』か、大西流星さんが調査します!
いまファミリーレストランや、コンビニが名店とコラボした新メニューを次々販売!手軽に本格料理が味わえるファミレスに、人気店の味を並ばずに購入できるコンビニ…今回は名店コラボの新メニューをキーワードに、なにわ男子の大西流星さんが徹底調査します!
■ファミレス派
・ミシュランガイドに7年連続で選出されている名店とコラボ
・300年以上の歴史を持つ名店の味を手軽に!
■コンビニ派
・北九州市発祥の人気チェーン店「資さんうどん」の肉ごぼ天うどん
・人気ラーメン店の味をカップ麺で再現!
・世界的パティシエ辻口博啓さんのスイーツ
ファミレス派①ミシュランガイドに7年連続で選出されている名店とコラボ

まず大西さんがやってきたのは人気中華レストラン「バーミヤン」。
早速見つけたのは…
大西:
見てください!ドドンと台湾展と書いてますけど…
去年、2カ月で320万食を売り上げた「台湾フェア」を今年も開催。

ミシュランガイドに7年連続で選出されている名店とコラボしているんです。
店員:
本場の台湾料理を日本の皆さんに伝えていきたいという思いが一致して共同開発しました


【鶏肉のカシューナッツ炒め 824円】や【ぷりぷり海老の枝豆チャーハン(スープバー付 879円】などミシュラン選出店と共同開発した本格料理…すべて1000円以下で楽しめるんです。
大西くんがいただくのは【海老の甘酢(あま~ず)台北炒め 934円】。

大西:
トマトのおかげで、より自然な酸味が引き立っていてすごくおいしいですエビも大きいし、甘酢とのバランスもすごく良くて甘酢じゃなくてあま~ずって感じですね
名店の味に、とろける表情を見せた大西さん。

ちなみに、小皿サイズもあるので好きなものを少しずつ食べることができるんです。
客:
ちょっとお得感じゃないですけど普段と違う感覚を味わえるので想像を超えるおいしさでした 幸せな気分でね