なにわ男子がメンバーの推しポイントとナイトルーティンを明かしました。
なにわ男子が出演するソフトバンクの新CM『Google Pixel かわいく撮れた?』編、『Google Pixel 消される父』編、『Google Pixel なにわ男子、超接近旅』編が8月21日からソフトバンク公式YouTubeチャンネルで公開されます。
新CM『Google Pixel かわいく撮れた?』編と『Google Pixel 消される父』編では、湖を望む大自然のコテージで、推しメンである大西流星さんのシャッターチャンスに遭遇した西畑大吾さんが『Google Pixel 10』で最高の一枚を撮影しようとするストーリーを通して、カメラコーチ機能や消しゴムマジック機能の魅力を表現。

一方、『Google Pixel なにわ男子、超接近旅』編では、『Google Pixel Watch 4』に搭載された心拍数や消費カロリーの計測といった便利な機能を活用しながら、なにわ男子のメンバーが絶景の湖で、7人乗りのサップに挑戦したり、コテージでバーベキューを楽しんだりする様子が描かれます。
さらに、新CMの楽曲には、なにわ男子の新曲『Hirahira×Tokimeki』を起用。「Google PixelといえばSoftbank」というメッセージとともに、なにわ男子ならではの息の合ったかけ合いやチームワークが堪能できます。
西畑大吾&大西流星 白戸家のお父さんに「ごめんね」
撮影は、湖でSUP(サップ=スタンドアップパドル)を漕ぐシーンからスタート。1本のパドル使って、水面を進む人気のウォーターアクティビティに、今回、初めて挑戦したなにわ男子。
それぞれサップに乗り込むと、まずは桟橋近くの浅瀬で基本的な操作方法を習得。桟橋から少し離れたところで「せーの」「いち、に」「いち、に」と声をそろえて練習を繰り返し、本番に向けて万全の態勢を整えました。その最中、パドルを漕ぐ大橋和也さんの人差し指に一羽のトンボが飛来。トンボの目の前で指をクルクル回す仕草をするなど、童心に帰って戯れる場面も。
湖の中央付近でサップを漕ぐシーンは、ドローンカメラを使ってダイナミックな映像を追求。スタート地点の桟橋から離れているため、より風と波の影響を受けるようになり、体力的にもハードな撮影となりましたが、なにわ男子の皆さんは持ち前のチームワークを発揮してOKテイクを連発しました。

『Google Pixel 10』のカメラコーチを使って撮影された大西さんの寝顔を、白戸家のお父さんと一緒に眺めていたとき、突然、大西さんがそばに来て西畑さんが「ひぃ!」と驚いた声をあげるシーンでは、西畑さんの迫真の演技につられて、お父さんも臨場感たっぷりのリアクションを披露。
西畑さんと大西さんは「ごめんね、急に大きな声を出して」とお父さんをフォローした後、モニターで自身の演技をチェック。あまりにも息ピッタリな演技に、楽しそうな笑顔を見せました。
なにわ男子のメンバー全員分のスイカをテーブルに運んだ大橋さんが、『Google Pixel Watch 4』で設定した消費カロリーの目標達成をアピールするシーンでは、隣りの西畑さんと笑顔でハイタッチを交わしたあと、大橋さんは藤原丈一郎さんの「1人1個も食べられるの?」という言葉に「当たり前や!」と嬉しそうにコメント。
さらに、藤原さんが「最高やん」と返し、今度は西畑さんが「ナイスイカ~!」とダジャレを言い出すと、大橋さんも加わって「ナイスイカ~」と二人で連呼。すっかりハイテンションな大橋さんと西畑さんを見て、藤原さんが「ナイスイカ?」と苦笑いでツッコミを入れる一幕もみられました。