<山里亮太 コメント>

人生を生きていくうえで何が大切なのか教えてもらえた感じがしました。正論で「これって、ないよね」で終わらせられるものは世の中にたくさんありますが、その終わらせられるものを終わらせるのではなく、その続きにどんなストーリーをやることが面白いかと考えることによって、目の前にあるすべてのことが、劇的に面白くなる。
そういう人生を面白がれるヒントが廃屋チームのみなさんにあったので、自分でもやってみよう、とすごく勉強になりました。
日本の大きな問題として、空いている家がたくさんあって、廃屋がすごく危険な状態にあるということは、ニュースを通して知っていました。
だからといって自分に何ができるかまでは考えていませんでしたが、番組を見て、今あるものに物語を感じてちゃんと接していこうと思いました。終わったと思ったものに対して、全然終わりじゃなくて、むしろ新しい始まりなんだ、と思うクセをつけていきたいです。
今ある人生が、実はまだ倍楽しくなるチャンスがあったと、それに気づける番組です。これを見ると人生の楽しい選択肢が何倍も増えると思うので、それを体感していただければ!