トップページへ

“好き”でつながる

ランキング
気になるニュース
め8薬 (11)

錠剤を勝手に割るのはNG!意識喪失の恐れも…知らなきゃ危ない?「薬の正しい飲み方」徹底解説 最新の薬事情も

この記事をシェア

大きな錠剤を飲み込むのが難しい子どもや高齢者向けに販売されている、ふたを閉めるだけで力を入れずに、錠剤をきれいに割ることができる“便利グッズ”。

め8薬 (12)

しかし、今、そんな便利グッズに対し、医師や薬剤師から「待った!」の声が上がっています。

め8薬 (13)

東京理科大学薬学部 上村直樹 嘱託教授:
とても危険ですね。つぶしちゃいけない薬っていうのが多くあります。
薬がどうしても飲みにくくてつぶしてほしい場合は、薬剤師に相談していただくというのがあると思います。

厚労省もこのような商品に対して、「砕いてはいけない錠剤もあるため事前に医師や薬剤師に相談してください」と注意喚起。

め8薬 (2)

内服薬は、体の中で溶解して成分が吸収されますが、薬の成分がゆっくりと溶け出し、効果が長く続くように設計された徐放剤(じょほうざい)・徐放カプセルなどがあるため、このような薬を砕いてしまうと、薬が急速に体に吸収されトラブルとなるリスクが高まるといいます。

め8薬 (1)

もちろん、このような商品の注意書きには「錠剤を砕く際は医師、薬剤師に確認してください」と書かれていますが、知っているようで意外と知られていない「正しい薬の飲み方」を詳しく解説します!

薬の“ギモン”を徹底解説

効き過ぎてしまうことを恐れて「ちょっとだけ効いてほしい」と、薬を半分に割る。やったことがあるという人もいるのではないでしょうか。しかし、東京理科大学薬学部の上村氏によると逆に副作用が強まる可能性があるといいます。高血圧の薬などは、早く効き過ぎて低血圧を起こし、意識消失の恐れも…。

め8薬 (3)

――患者から粉状の薬を処方してほしいという要望もあったりする?
東京理科大学薬学部 上村直樹 嘱託教授:
もちろん。成分が同じもので、錠剤もあればシロップのようなお薬もあれば、粉薬と剤型はそれぞれ違うんですよね。でも一般には錠剤が一番飲みやすいということで、錠剤が多く普及していると。

では、正しい効果を得られるためには、薬をどうやって飲めばいいのか。
街で聞いた“薬の飲み方の疑問”にお答えします。

め8薬 (4)

【疑問1】かぜ薬は症状が治ったら飲まなくても良い?
【答え】原則、処方された薬は飲みきる

東京理科大学薬学部 上村直樹 嘱託教授:
お医者さんが処方しているときに、その病気は治りきるまでのことを計算して日数を入れているんです。ですから、自分の判断で、例えば熱が下がったからもうやめていいのでは?と判断するのは非常に危険です。特に抗生物質みたいなものが出ているときは、途中でやめると菌がまだ残っていると復活して出てくる。それは耐性菌といって、もっと強い菌になって出てきてしまうんですね。ですから、日数を守っていただくことが大事です。

め8薬 (5)

【疑問2】飲み忘れてしまった薬を、服用日数を超えて飲んでいいのか?
【答え】基本は服用日数を守って飲む。過ぎた場合、飲まない方が良いこともあるので薬剤師に相談

東京理科大学薬学部 上村直樹 嘱託教授:
例えば、朝飲み忘れてしまった、気づいたのが11時くらいだったら、気づいたときに飲んでください。その代わり、お昼が12時だと1時間しかあいていないので、その場合は6時間くらいあけて夕方飲んでいただく。工夫してずらしていただくと。夜飲み忘れたのなら、次の日の朝で結構です。

――日があいてしまった薬はどうすれば?
(飲み忘れた薬を)取っておくのは駄目なんです。実は。次に風邪をひいたときのために3日で治ったから2日分残しておこうという人もいるのですが、お医者さんはそのときのその症状に合わせた薬を出しているので、次に自分が風邪をひいたからといって、同じ症状とは限らないと。
薬を廃棄する場合も、ごみで出したり水道で流してしまうなどすると生態系によくないので、今は薬局に持って行っていただければ、薬局が余った薬を預かります。

――医師から「多めに出しておきます」といわれたときは飲みきった方がいい?
その場合は、そうではないです。ですから、判断がつかない場合は医師や薬剤師にお問い合わせいただければ。

め8薬 (6)

【疑問3】服用するタイミングの「食間」とはいつのことなのか?
【答え】食後2時間後のこと。食べ物の消化後が薬を吸収しやすい

東京理科大学薬学部 上村直樹 嘱託教授:
昔の人はよく、10時と3時におやつやお茶の時間と。それが(食間の薬を飲む)目安です。

め8薬 (7)

――お茶と一緒に薬を飲むと効果が薄れると聞いたことがありますが?
昔はあったんですよ、お茶と一緒に飲んじゃ駄目だと。今はその論文は正しくないということが証明されて、お茶と一緒に飲んでも実は大丈夫。

め8薬 (8)

【疑問4】食後の薬を空腹状態で飲んではだめ?
【答え】飲んでも大丈夫。ただしNGな薬もあるため、医師や薬剤師の指示に従い、薬の説明をよく読む

東京理科大学薬学部 上村直樹 嘱託教授:
やはり空腹時に飲んでしまうと、胃を荒らしてしまうというのはあるんです。その場合は「空腹時を避けること」とちゃんと書いてあるんです。それから薬局から薬をもらう際もその注意はちゃんとします。それ以外の薬は、今、薬はすごく進歩していて、胃を荒らすことが少ないんです。胃を通過しているときは別の形をしていて、体の中の腸で吸収されると初めてその成分に変わる、変身するという。すごい進歩しているんです。

――注意書きがなければいつ飲んでも大丈夫?
おっしゃるとおりです。昔は毎食後というのが多かったですが、今でも毎食後の理由は単に「忘れないため」。3度の飯は忘れませんよね?

――食前用の薬を食後に飲むのは?
それは駄目なんです。例えば食直前に飲む薬というのがあるんですけど、糖尿病の方なんかが。お食事をすると体が温かくなりますよね?あれは糖がどんどん分解されて体に栄養が入っていくんですね。すると血糖値が上がってしまいます。その場合は食事の前に薬を飲んでおかないと全く効果がないんです。

め8薬 (9)

【疑問5】薬は上を向いて飲んだ方がいい?
【答え】上を向いて飲むのは誤嚥(ごえん)する恐れがあるためNG

め8薬 (16)

東京理科大学薬学部 上村直樹 嘱託教授:
上を向くと、気道が開いてしまうんです。そうすると、肺の方の気管の方に入ってしまう可能性があるので、危ない。ちょっと傾ける。
コツは、皆さん錠剤や粉を飲んでから水を飲みますが、それは違うんです。先に水を少し含んでおく。そうすると、上もそんなに向けないですよね。水を含んでおいて、粉薬を入れて水と一緒にごっくんと飲んでもらうと、苦い薬も苦くなくなりますし。
今は、OD錠といってつばで溶けて飲み込める薬もたくさん出ていますので。

め8薬 (10)

【疑問6】薬を冷蔵庫で保管していいのか?
【答え】薬を冷蔵庫で保管するのはNG

これは、結露してしまい薬が悪くなる可能性があるからで、他にも高温多湿な場所や直射日光が当たる場所はNGです。

東京理科大学薬学部 上村直樹 嘱託教授:
よく処方されるプラスチックに入っているものは基本大丈夫です。粉薬でもアルミのパックに入っているようなものは大丈夫ですが、粉と粉をまぜて薬局で調剤してもらった分包紙のものは水分が通過してしまうんです。ですから、冷蔵庫から冷たい飲み物を出すとすぐ結露しますがそれと同じで、薬も飲む度に出し入れすると結露して粉薬に伝わって固まってしまうと。
どうしても冷蔵庫に入れなくてはいけない薬というのもあります。それはちゃんとそういう指示が出ます。

め8薬 (18)

MC谷原章介:
改めて、用法用量、そういうことをしっかり守るということと、砕くときもお医者さんに相談しなかったら効き目が変わってくるから、やはり量も変わるわけじゃないですか?危ない危険な量も。ちゃんと守りたいなと思いました。

(『めざまし8』 2025年2月14日放送より) 

画像アイコン

この記事の画像

(全16枚)

16枚の画像を見る
16枚の画像を見る
太陽

関連記事

【写真】薬の粉砕はNG?知っているようで意外と知らない…「薬の正しい飲み方」徹底解説を画像で見る

【写真】薬の粉砕はNG?知っているようで意外と知らない…「薬の正しい飲み方」徹底解説を画像で見る

【世界初】「歯周病」の治療器が日本で承認 99.99%殺菌!? お値段は?効果は?痛みは?気になる疑問全部答えます

【世界初】「歯周病」の治療器が日本で承認 99.99%殺菌!? お値段は?効果は?痛みは?気になる疑問全部答えます

2024年06月07日

|

15:57

【告白】熊切あさ美「クインケ浮腫」で顔に腫れ…原因不明の病に15年以上苦しむ「治療すれば治せるよっていうことを…」

【告白】熊切あさ美「クインケ浮腫」で顔に腫れ…原因不明の病に15年以上苦しむ「治療すれば治せるよっていうことを…」

2024年12月26日

|

15:07

「トリプルデミック」による薬不足が深刻化 インフル・コロナ・マイコプラズマの同時感染…今後の感染対策は?

「トリプルデミック」による薬不足が深刻化 インフル・コロナ・マイコプラズマの同時感染…今後の感染対策は?

2024年12月20日

|

14:46

太陽
気になるニュース
の最新記事
女性が多い職場でバレンタインチョコを1個ももらえない夫は人望がない!?「トラック一台分もらったことがある」柚希礼音が鋭い指摘

女性が多い職場でバレンタインチョコを1個ももらえない夫は人望がない!?「トラック一台分もらったことがある」柚希礼音が鋭い指摘

2025年02月15日 |

07:00


長野・白馬村にスキー客殺到でタクシー業界超多忙…月の手取り150万円超えも!?英語でのコミュニケーションに苦戦

長野・白馬村にスキー客殺到でタクシー業界超多忙…月の手取り150万円超えも!?英語でのコミュニケーションに苦戦

2025年02月13日 |

17:06


94歳もキックボクシング!「アクティブシニア」人生を楽しむ秘訣 ディスコに行列 “まるでカジノ”の介護施設も!?

94歳もキックボクシング!「アクティブシニア」人生を楽しむ秘訣 ディスコに行列 “まるでカジノ”の介護施設も!?

2025年02月12日 |

17:13


【春節】成田空港の税関密着 スーツケースから“禁止品”続々…旅行客と職員の「押し問答”」 金の密輸も急増なぜ?

【春節】成田空港の税関密着 スーツケースから“禁止品”続々…旅行客と職員の「押し問答”」 金の密輸も急増なぜ?

2025年02月12日 |

12:56


【懸念】値下がりの兆しも…春キャベツ“菌核病”で3000玉が全滅の畑も…「なすすべがない」今後の価格への影響は?

【懸念】値下がりの兆しも…春キャベツ“菌核病”で3000玉が全滅の畑も…「なすすべがない」今後の価格への影響は?

2025年02月11日 |

16:29


「今日、どうだった?」もNG!?何気ないひと言でも子どもには100倍の影響が…「親の悪魔の口ぐせ」を「天使の口ぐせ」に変える方法

「今日、どうだった?」もNG!?何気ないひと言でも子どもには100倍の影響が…「親の悪魔の口ぐせ」を「天使の口ぐせ」に変える方法

2025年02月10日 |

17:30


太陽

#めざまし8の最新記事