トップページへ

“好き”でつながる

ランキング
気になるニュース
め8電動スーツケースサムネ

“電動スーツケース” 空港で走行控えるよう呼びかけも…「ルール知らなかった」外国人観光客にどう周知?

この記事をシェア

中華圏の旧正月“春節”に伴う大型連休で多くの観光客が日本を訪れています。
2025年2月3日、『めざまし8』が取材したのは成田空港。

め8電動スーツケース1

取材スタッフ:
こちら空港の出発ゲートなんですが、電動スーツケースの使用について掲示がありますね。

め8電動スーツケース2

子どもだけでなく親も…空港内で “電動スーツケース”走行

スーツケース内部にモーターを搭載し、ハンドルや足置きを展開することで乗ることができる電動スーツケース。

め8電動スーツケース3

成田空港では、安全のため、電動スーツケースの走行を控えるように呼びかけていますが…。

め8電動スーツケース4

取材スタッフ:
いま待機列のそばで電動スーツケースを走行している少年がいますね。

め8電動スーツケース5

取材スタッフ:
こちらにも電動スーツケースを乗りこなしている少年がいますね。ゆっくりと家族の歩幅に合わせて走行しています。

子どもに続いて、母親も…。

め8電動スーツケース6

取材スタッフ:
こちらお店の中なんですが、先ほどのお母さんでしょうか、乗りながら商品棚を物色していますね。

め8電動スーツケース7

電動スーツケースを巧みに操ります。そして、父親も…。家族で電動スーツケースに乗っていました。
話を聞いてみると。

め8電動スーツケース8

電動スーツケースに乗っていた中国人観光客:
乗ってもいいですよ!試してみますか?いいですよ! 

取材スタッフ:
空港内では乗っちゃいけないんです。

電動スーツケースに乗っていた中国人観光客:

知りませんでした。オーケー…オーケー…。

め8電動スーツケース9

さらに、別の中国人家族も、子どもが電動スーツケースで空港内を走行。
母親に話を聞きました。

め8電動スーツケース10

子どもが乗っていた中国人観光客:
走行してはいけないんですよね。中国の空港でも乗ってはいけないんです。
さっき乗らないように注意したんですけれど、言うことを聞いてくれなくて…。
スーツケースを元の状態に戻しなさい!

さらに、同じく電動スーツケースでの走行を控えるように呼びかけている羽田空港でも…。

め8電動スーツケース11

取材スタッフ:
あちらの子ども、電動スーツケースに乗って走行していますね。

増え続ける電動スーツケースの利用者。
日本では、ウインカーなどの保安基準を満たしていないことから、公道を走ることはできません。

2024年6月には摘発も

『めざまし8』は、2024年、公道を走る外国人観光客を取材していました。

め8電動スーツケース12

取材スタッフ:
今、赤信号なんですが渡っていってしまいました。

信号を無視して、横断歩道を渡る危険な走行。
その理由を聞いてみると…。

め8電動スーツケース13

電動スーツケースに乗っていた女性:
妊娠していて歩きづらいので、「移動用に」と思い、持ってきました。

2024年6月には、中国籍の女性が電動スーツケースで歩道を走ったとして、全国で初めて摘発されています。

中国国内で撮影された映像を見ると…。

め8電動スーツケース14

撮影者「うわ…ブレーキが効かないみたいだ!これは…これは…。転んだのは俺に関係ないよね?」

公道を電動スーツケースで走行していた女性がバランスを崩し転倒。ケガをしたのか、なかなか立ち上がることができません。

中国人が電動スーツケースで公道を走る危険な映像は、タイ国内でも…。

め8電動スーツケース15

バンコク国際空港付近の公道で電動スーツケースにまたがり、片手でスマホをいじりながら走行する女性。タイでも公道での走行は違法だといいますが…周りに注意を払うどころか、視線はスマホにくぎ付け。

め8電動スーツケース16

女性はそのまま右の車線に移り…停車したバスを追い越そうとしたのか、バスの真横へ。後方からバスが迫っていますが、それにも気づいていない様子。
海外メディアによると、女性は2024年8月に現地を出国した中国人観光客だといいます。

どうルール周知していく?

使い方を間違えれば大きな事故につながりかねない電動スーツケースでの走行。
利用する人たちは危険性をどこまで認識しているのでしょうか?
2月3日、電動スーツケースで走行していた中国人観光客に聞いてみると…。

め8電動スーツケース17

――人が多いところで乗ったら危なくないですか?
電動スーツケースに乗っていた中国人観光客:
ええ、そうですね…。距離が遠いところは不便なので使っていますが、近いところは基本的には乗らずに押しています。

め8電動スーツケース18

日本に来る外国人観光客に、どのようにルールを周知していくべきなのでしょうか?
今回取材した成田空港、羽田空港では、 “電動スーツケース”の走行を控える「呼びかけ」でしたが、中部国際空港や関西国際空港などでは「走行禁止」を明示するなど、空港によっても対応が分かれているのが現状です。

(『めざまし8』 2025年2月4日放送より)

画像アイコン

この記事の画像

(全18枚)

18枚の画像を見る
18枚の画像を見る
太陽

関連記事

【写真18枚】 “電動スーツケース” ルール破り空港で走行…「知らなかった」外国人観光客にどう周知?

【写真18枚】 “電動スーツケース” ルール破り空港で走行…「知らなかった」外国人観光客にどう周知?

【オーバーツ-リズム問題】豪雪求めて山形「銀山温泉」外国人観光客に大人気!ゴミや混雑…問題山積みの対策は?

【オーバーツ-リズム問題】豪雪求めて山形「銀山温泉」外国人観光客に大人気!ゴミや混雑…問題山積みの対策は?

2025年01月16日

|

16:32

寒い冬の朝に注意!急激に血圧が上がる「モーニングサージ」で脳卒中・心筋梗塞リスク増加?専門医に聞く予防法

寒い冬の朝に注意!急激に血圧が上がる「モーニングサージ」で脳卒中・心筋梗塞リスク増加?専門医に聞く予防法

2025年02月04日

|

16:08

【米の高騰】21万tの“消えた米”が影響か?平年比最大2.5倍の価格…専門家「“転売”に近いような形での仕入れと売り」

【米の高騰】21万tの“消えた米”が影響か?平年比最大2.5倍の価格…専門家「“転売”に近いような形での仕入れと売り」

2025年02月03日

|

13:13

太陽
気になるニュース
の最新記事
遠方にひとりで暮らす老親が心配…転倒を防ぐためリフォーム不要で風呂場や自宅の危険箇所の不安を取り除く!専門家が対策をアドバイス

遠方にひとりで暮らす老親が心配…転倒を防ぐためリフォーム不要で風呂場や自宅の危険箇所の不安を取り除く!専門家が対策をアドバイス

2025年02月02日 |

20:56


【快挙】洋菓子「W杯」で日本が連覇 “文化と伝統”の新たな表現「やったもん勝ち」客席使う演出も

【快挙】洋菓子「W杯」で日本が連覇 “文化と伝統”の新たな表現「やったもん勝ち」客席使う演出も

2025年01月27日 |

13:13


白石麻衣「素敵だなと思って、以来マネしている」共演俳優の心遣いエピソードを紹介!間宮祥太朗はスーパーでの“気まずい”体験を告白

白石麻衣「素敵だなと思って、以来マネしている」共演俳優の心遣いエピソードを紹介!間宮祥太朗はスーパーでの“気まずい”体験を告白

2025年01月26日 |

12:19


コロナ禍以降に増加 新たな葬儀のカタチ こだわりの“家族葬”「喪服も着ないで…一生忘れないお葬式に」

コロナ禍以降に増加 新たな葬儀のカタチ こだわりの“家族葬”「喪服も着ないで…一生忘れないお葬式に」

2025年01月23日 |

15:13


イチロー メジャー殿堂入り “アジア人初”の快挙 ムネリンが語るスゴさ「イチローさんは引退していない」

イチロー メジャー殿堂入り “アジア人初”の快挙 ムネリンが語るスゴさ「イチローさんは引退していない」

2025年01月22日 |

15:51


【話題】農林水産省が投稿 フライパンで炊いたごはんで作る「おむすび」に2.6万いいね 災害時にも調理可能

【話題】農林水産省が投稿 フライパンで炊いたごはんで作る「おむすび」に2.6万いいね 災害時にも調理可能

2025年01月21日 |

17:21


太陽

#めざまし8の最新記事