12月27日(金)、『鶴瓶×球児のスポーツな噺 8SPORTS 年の瀬スペシャル』が放送されます。

今年起きた“スポーツな噺”を、笑福亭鶴瓶さんと、阪神タイガース新監督・藤川球児さんがそれぞれの目線で振り返る当番組。

表では語られていない“ウラ噺”を、番組独自の取材を通して紐解きます。ときには、スタジオに“噺”の当事者が登場し、名場面に隠された真実を語ることも。

出演は、以下の通り。

スタジオ:笑福亭鶴瓶、藤川球児、角田夏実選手(柔道)、阿部詩選手(柔道)※リモート、大橋悠依(競泳)

VTR:大の里関(大相撲)、桐生祥秀選手(陸上)、武豊騎手(競馬)、三浦大輔監督(野球・DeNA)、阿部慎之助監督(野球・巨人)ほか

(敬称略)

『鶴瓶×球児のスポーツな噺』は、2回目の放送。今年1月3日(水)に放送されて以来ですが、鶴瓶さんは「約1年ぶりという感覚がないです。今日も朝、新聞で球児さんの顔を見てきましたからね。球児さんにとって大切な時期に、この番組をやれるのはすごくありがたいです」と笑顔。

それを受けた藤川さんが「今日は、監督ではなく“球児”としてきているので(笑)!」と返すと、鶴瓶さんは「それならもう監督の話はやめときましょう!忘れて忘れて」と意気ぴったり。

そんな2人が振り返るのは、今年起きた、以下の“スポーツな噺”。

メダルラッシュにわいたパリ五輪
50-50&ワールドシリーズ制覇 大谷翔平フィーバー
鶴瓶が気になる男・大の里 史上最速優勝
時代を彩ったレジェンド&ヒロインの引退
初老超え!?世代が躍動 55歳武豊
タイガース・藤川球児新監督 就任の舞台裏