月経カップに興味があるけれど、痛いイメージがあって踏み出せない…。
そんな人のために、月経カップのメリットやデメリット、基本的な使い方を解説。ドラッグストアや通販サイトなどで手に入るおすすめ商品も紹介するので、参考にしてください。
月経カップはやめたほうがいい?メリットとデメリットを理解しよう
まずは月経カップが自分に合っているかを判断するために、月経カップの特徴やメリット・デメリットを知っておきましょう。
月経カップは“繰り返し使える”生理用品

月経カップとは、医療用シリコンやTPE(熱可塑性エラストマー)などで作られた、カップ型の生理用品です。筒状のカップを腟内に挿入し、経血をためる仕組みになっています。経血が外に漏れにくく、取り出して洗浄すれば繰り返し使えるエコなアイテムです。
形は、上部が広がったカップ状で、下部には指でつまんで取り出すための持ち手(ステム)がついています。
カップの縁にあたる部分をリム、本体下部の滑り止めの筋をリブと呼びます。使用するときは、カップを指で折りたたんで腟内に挿入し、内部で開いてフィットさせることで経血をしっかりキャッチします。
タンポンと同じく挿入して使いますが、経血を吸収しないため乾燥しにくく、長時間装着できるのが特徴。その一方で、サイズが大きめなため、性交経験のない人や腟が狭い人は最初はやや扱いにくいと感じる場合もあります。
メリットとデメリット

月経カップのメリットとして、次の点が挙げられます。
- におい、ムレやかぶれなどの不快感を感じにくい
- 長時間使える
- 経血の色や量を確認できる
- かさばらず、繰り返し使える
月経カップを使用できる時間はメーカーによって異なりますが、最長8時間~12時間とする製品が多いようです。
一方で、次のようなデメリットもあります。
- 初期費用がかかる
- 着脱に慣れるまで時間がかかる
- 使用後は洗浄・消毒が必要
とくに、初めて使用する場合は、挿入や取り出し方に慣れるまで時間がかかることがあります。少しずつ練習しながら、使い方を覚えていくのがおすすめです。
ポイントは着脱のしやすさとフィット感。月経カップの選び方

続いて、自分に合う月経カップを選ぶためのポイントを解説します。
初心者は柔らかめ・鈴型がおすすめ
月経カップは、硬さ・形状・サイズ・持ち手の形によって使い心地が大きく変わります。自分の体や好みに合ったタイプを選ぶことで、より快適に使えるでしょう。
まず、決めたいのは硬さです。硬さは柔らかいタイプから、柔らかさと弾力のバランスがよいタイプ、弾力が強い硬めのタイプまでさまざま。柔らかいものほど小さくたたみやすく、スムーズに挿入できる傾向があります。一方で、硬めタイプは折り曲げる際にやや力が必要なものの、腟内でのフィット感があり経血が漏れるリスクが少ないことが特徴です。
また、月経カップの形状は大きく分けると鈴型(V字型)とベル型があります。鈴型はリムが薄く、折り曲げやすいのが特徴。ベル型はリムが厚く、フィット感はありますが、折り曲げ方に慣れるまで時間がかかるかもしれません。
初めて使う人には、挿入に慣れるためにも比較的柔らかめの鈴型のカップがおすすめです。慣れてきたら、自分の体調や使いやすさに合わせて硬さや形状を変えてみてください。
年齢・出産経験を考慮しフィットするサイズを
月経カップのサイズは、腟内でのフィット感にかかわる大事な要素。腟の形はもともとの個人差や出産経験により異なるため、ぴったり合うサイズ選びが欠かせません。
サイズ表記はメーカーによって異なり、“S・M・L”や“スモール・ラージ”、“1・2”などの数字で区分されていることが多いです。リムの直径(mm)やカップの容量(ml)もあわせて確認してください。
初めて使う人や比較的年齢が若い人には、小さめサイズがフィットしやすいでしょう。一方で、出産経験のある人は大きめのサイズがフィットする場合もあります。また経血量が多い人も、漏れを防ぐために大きめサイズを選ぶのがおすすめです。
持ち手の形もチェック。初心者はリング型から
月経カップをスムーズに取り出すためには、持ち手の形が重要です。一般的にステムと呼ばれる持ち手には、棒型・リング型・ボール型などの種類があります。
初心者には、穴に指を引っ掛けるリング型がおすすめです。すべりにくく安定して取り出せます。ただし、持ち手が大きいため腟内での違和感が出やすいデメリットもあるため注意が必要です。
棒型、ボール型のものは持ち手が短く、挿入時の違和感も少ないでしょう。月経カップの装着に慣れてきたら、棒型やボール型も検討してみてください。
自分に合った素材を選ぶ
月経カップの素材には、ラテックス(ゴム)、医療用シリコン、医療用TPE(熱可塑性エラストマー)、FDA対応シリコンなどがあります。腟内に入れるものなので、使い心地がよいものを選びましょう。
ラテックス(ゴム)は弾力性があり丈夫で、安価で購入しやすいのが魅力。ただし、ゴム特有のにおいを感じることもあるので、気になる人やゴムアレルギーがある人は避けましょう。
医療用シリコンは月経カップの多くが採用している素材です。柔らかく、体温でなじみやすいため自然なつけ心地になります。耐久性が高く、高温に強いため繰り返しの煮沸消毒も可能です。
医療用TPE(熱可塑性エラストマー)は、医療用シリコンよりもさらに柔らかく軽いのが特徴。初心者でも扱いやすいですが、シリコンよりやや耐久性が劣る場合があります。
FDA対応シリコンは米国FDA(食品医薬品局)の基準を満たした高品質なシリコンで、安全性・耐久性ともに優れています。肌が敏感な人にもおすすめです。
また、素材のほかに本体の継ぎ目もチェックしたいポイントです。継ぎ目があると装着時に違和感を覚えることがあるため、口コミも参考にするとよいでしょう。
初心者も使いやすい、おすすめ月経カップ9選
| No. | 商品 | イメージ | ストア | 価格(税込) | タイプ |
|---|---|---|---|---|---|
2Sノプラカップ リング型
|
![]() |
¥4,980 | リング型 | ||
メルーナクラシック リング
|
![]() |
¥3,960 | リング、ボール | ||
メディケン月経カップ(ボール型)
|
![]() |
¥2,133 | ボール型 | ||
メディケン月経カップ(リング型)
|
![]() |
¥2,133 | リング型 | ||
インテグロエヴァカップ
|
![]() |
¥6,930 | 棒型 | ||
ウフルナウフルナカップ
|
![]() |
¥2,480 | ボール型/リング型 | ||
diva_cupディーバカップ
|
![]() |
¥5,170 | 棒型 | ||
2Sノプラカップ ボール型
|
![]() |
¥4,980 | ボール型 | ||
イマリローズカップ
|
![]() |
¥5,500 | 棒型 |
適度な柔らかさと開きやすい設計で、使用感のよさを実現
月経カップ初心者でも使いやすいようにこだわってつくられたアイテム。適度な柔軟性がありながら開きやすく、使い心地のよさを実現しています。ステムのリングはしっかりキャッチできる設計で、取り外しもスムーズでしょう。 実際に手に持ってみると、メーカーが謳うとおりステムが大きめで、指をしっかりと引っ掛けられます。マットな心地よい手触りで、弾力も十分。腟内にフィットしそうです。
| 素材 | 医療用シリコン |
|---|---|
| サイズ展開 | S/M/L |
| 一般医療機器届出番号 | 13B1X10131000010 |
| 収納ケース | 有 |
医療用TPE製。豊富なサイズとカラー展開から選べる
素材に医療用のTPE(熱可塑性エラストマー)を使用しています。ほどよい柔らかさで折り曲げやすく、ステムは初心者向きのリングタイプのほか、ボールタイプも販売。サイズがS・M・L・XLの4種類、カラーが9色と、好みや体型に合わせて選びやすいのも魅力です。 実際に手に取ってみると、やや硬めであるものの折り曲げは無理なくできる程度。目盛りがなく経血量は計測できませんが、表面の継ぎ目が目立たず、違和感なく使えそうです。
| 素材 | 医療用TPE(熱可塑性エラストマー) |
|---|---|
| サイズ展開 | S/M/L/XL |
| 一般医療機器届出番号 | 27B3X00292000001 |
| 収納ケース | 有 |
扱いやすい硬さと形状を追求。月経量がわかる目盛り付き
医療用シリコンを100%使用した月経カップ。初めて使う人でも挿入しやすく、装着時の違和感がないよう研究を重ねて開発されています。ステムは腟内に当たる面積が少なく、つけ心地のよいボールタイプです。 実際に手に持ってみると、ほどよい厚みと硬さのあるしっかりとしたつくり。やや折りにくさは感じるものの、腟内でしっかりフィットしそうな印象です。半透明なので、目盛りを外側からも内側からも確認できます。
| 素材 | 医療用シリコン |
|---|---|
| サイズ展開 | S/M/L |
| 一般医療機器届出番号 | 13B2X10479343398 |
| 収納ケース | 有 |
5つのカラーから選べる。つまみやすく取り出しやすいリングタイプ
取り出しがスムーズなリングタイプのステムを採用。医療用シリコンを100%使用し、挿入のしやすさ、漏れにくさにこだわってつくられています。S・M・Lの3サイズから選べるうえ、パープル・ピンク・ブルー・ホワイト・オレンジとカラー展開も豊富です。 手に取ってみると、弾力がありフィット感に優れた印象。ステムの大きさがちょうどよく、誰でも取り出しやすそうです。7.5mL、15mLの目盛りが付いているため、月経量のチェックにも役立ちます。
| タイプ | リング型 |
|---|---|
| 素材 | 医療用シリコン |
| サイズ展開 | S/M/L |
| 一般医療機器届出番号 | 13B2X10479343398 |
| 収納ケース | 有 |
医療用シリコンを100%使用。柔らかく折り曲げがスムーズ
腟内にフィットする柔軟性と、アクティブに動いてもつぶれにくい弾力性を実現。表面がツルツルで挿入しやすく、誰でも使いやすいスタンダードなV字シェイプを採用しています。 実際に手に取ってみたところ、弾力と柔らかさのバランスがよく折り曲げがスムーズ。表面に光沢があるためか、ややホコリが付きやすいのは気がかりですが、半透明なので目盛りの見やすさは良好です。
| タイプ | 棒型 |
|---|---|
| 素材 | 医療用シリコン |
| サイズ展開 | スモール/ラージ |
| 一般医療機器届出番号 | 13B3X10237000001 |
| 収納ケース | 有 |
サイズやカラーの選択肢が豊富。誰でも自分に合うものを見つけやすい
ステムはリング型、ボール型の2種類があり、サイズはS・M・Lの3種類、カラーはホワイト・ピンク・パープルの3色から選べます。初心者でもすでに愛用している人でも、自分にぴったりなものが見つかりそうです。 検証で手に取ってみると、本体はマットな質感で柔らかめ。片手で折り曲げやすく、挿入時もスムーズに扱えるでしょう。リング型はステムがやや大きく、存在感が気になる懸念はあるものの取り出しやすい印象です。
| タイプ | ボール型/リング型 |
|---|---|
| 素材 | 生体適合性シリコン |
| サイズ展開 | S/M/L |
| 一般医療機器届出番号 | 13B3X10357000001 |
| 収納ケース | 有 |
継ぎ目のないなめらかな表面で身体に配慮。ライフステージに合わせてサイズを選べる
世界45カ国以上で販売されている、カナダ産科婦人科学会(SOGC)のブランド認定を受けた月経カップです。継ぎ目のない表面に仕上げることで、肌触りのよさを実現。10代から30代以上までのライフステージに合わせた、3つのサイズから選べます。 検証したところ、本体に弾力があり、腟内でしっかり広げられそうな印象。ステムは棒型ですが太めのため、取り出す際につまみやすいでしょう。目盛りは付いているもののオンス(OZ)表記なので、慣れるまではひと目で判断しにくいかもしれません。
| タイプ | 棒型 |
|---|---|
| 素材 | 医療用シリコン |
| サイズ展開 | モデル0(容量20mL)/モデル1(容量30mL)/モデル2(容量32mL) |
| 一般医療機器届出番号 | 13B3X10237HB0001 |
| 収納ケース | 有 |
月経カップに慣れてきた人に。挿入時の違和感を抑えやすいボールタイプ
挿入後に邪魔になりにくい、小ぶりなボール型のステムを採用。医療用シリコンを使い、適度な柔らかさと開きやすさにこだわって設計されています。サングリーン・ピンク・シーブルー・パープルの鮮やかな4色から選べます。 検証してみたところ、無理なく折り曲げられ、手を離すと瞬時に広がりました。継ぎ目がほとんど見当たらないなめらかな表面で、挿入時の違和感を抑えられそうです。
| タイプ | ボール型 |
|---|---|
| 素材 | 医療用シリコン |
| サイズ展開 | S/M/L |
| 一般医療機器届出番号 | 13B1X10131000010 |
| 収納ケース | 有 |
すべて国内で生産。日本人女性の体格に合わせた使いやすいサイズが魅力
完全国内生産にこだわっている月経カップ。脱着の際にカップから経血が漏れないよう、上部の縁に羽が付いています。違和感のない装着が可能な、日本人女性の平均的な体格に合わせた直径4cmの大きさです。 検証では、ベタつきのないマットな触り心地が好印象。小ぶりなので折り曲げるとコンパクトになり、スムーズに挿入できそうです。空気穴付きのハードケースが付属しているため、使用後の持ち歩きにも便利でしょう。
| タイプ | 棒型 |
|---|---|
| 素材 | シリコン |
| 一般医療機器届出番号 | 27B1X0003000022 |
| 収納ケース | 有 |
アンケート概要
調査内容:月経カップに関する口コミ調査
調査期間:2025年1月10日
調査対象:20~50歳の女性500名
調査方法:インターネット調査
月経カップの使い方を解説。正しく装着して漏れを防ごう

最後に、月経カップの使い方の基本を解説します。
挿入するとき
まずは手を洗い、清潔な状態にします。便座に腰をかけるか中腰の姿勢をとり、下半身の力を抜きましょう。
月経カップを腟に入る大きさに折りたたみ、腟口から尾てい骨に向かって、ステムが腟口に隠れるまで挿入します。折り方は複数あり、製品の形状や硬さ、自分の持ちやすさなどで適したものが変化するので、自分のやりやすい方法を見つけてみましょう。
取り出すとき
取り出す際は、清潔な状態にした指を挿入し、ステムを引っ張って腟口までカップを移動させます。底部をつまみカップをへこませて、ゆっくりと取り出すのがポイント。
カップに溜まった経血を流したあと、連続使用する場合は水や赤ちゃんのおしりふきなどできれいにしてください。何時間装着したままにできるかは製品によりますが、目安は8時間です。タンポンと異なり、洗浄後は再度すぐに使用できます。
生理期間が終わったとき
生理期間が終わったら、月経カップを一度煮沸消毒します。鍋に月経カップが浮くくらいの水量を沸騰させて5分ほど煮沸させるか、耐熱容器に入れて水に浸し、電子レンジで数分温めます。電子レンジ対応の月経カップ洗浄器具も売られているので、必要に応じて用意してください。
消毒後はしっかりと自然乾燥させ、直射日光があたらない場所に保管します。濡れた状態で、密閉された箱や袋などに入れることは避けましょう。
月経カップは機能性だけでなく環境にも配慮できるサステナブルな生理用品として注目されています。気になっている人は、まずは初心者向けタイプから試してみてはいかがでしょうか。
※本記事は2025年10月28日時点での情報をもとに執筆しています。
※一部の商品は調査時からパッケージなどが変更となっている可能性があります。
※一部の商品はサイズやカラーによって価格が変動する場合があります。



























