令和、平成、昭和の各世代を代表する豪華ゲストが集い、各々の世代で支持される定番ソングを聴きながら、自身のこだわりの楽曲やその曲にまつわるエピソードを披露する、さまぁ~ず(大竹一樹さん、三村マサカズさん)がMCを務める『ミュージックジェネレーション』。
7月31日(木)のゲストは、以下の通り。
アインシュタイン(稲田直樹さん、河井ゆずるさん)、綾瀬ことり(Rain Tree)さん、香音さん、榊原郁恵さん、藤田ニコルさん、渡辺翔太(Snow Man)さん。
(五十音順/敬称略)
井上清華フジテレビアナウンサーの進行のもと、スタジオ一同が定番ソングについて熱く語り合います。
昭和の音楽黄金期を彩った“同期デビューアーティスト”特集!
今回は、「同期デビューアーティスト」がテーマ。
1977年、1980年、1982年、1985年、1987年、1988年の6つの年にスポットを当て、各年にデビューした時代を象徴するアーティストを名曲とともに一挙紹介します。
榊原郁恵さんがデビューしたのは、1977年。同期には、川﨑麻世さん、高田みづえさん、狩人、松山千春さん、渡辺真知子さん、原田真二さんらが名を連ねます。

1980年は、松田聖子さん、田原俊彦さん、近藤真彦さんと、アイドルが続々とデビュー。 “花の82年組”とも呼ばれた1982年には、中森明菜さん、小泉今日子さん、堀ちえみさん、シブがき隊といったアイドルの同期に、なんと安全地帯やBOØWYも!
そして、1987年にデビューした光GENJIが、デビュー曲を楽曲提供したCHAGE and ASKAとコラボしている貴重映像を発掘。
今やレジェンドとも呼ばれるアーティストたちの当時の貴重な歌唱映像に、スタジオも大興奮となります。


紹介する同期デビューアーティスト
1985年:少年隊、南野陽子、浅香唯、渡辺美里、米米CLUB、TUBE ほか
1987年:工藤静香、森高千里、ユニコーン、THE BLUE HEARTS ほか
1988年:男闘呼組、Wink、西田ひかる、CHA-CHA、B’z ほか
(敬称略)

榊原郁恵&渡辺徹さん…夫婦の記憶をドラマ化!
出演者の“人生で忘れられないシーン”を映像化し、その映像にぴったりの楽曲を他の出演者が選曲する企画「ミュージックマッチング 私の人生に音楽をつけてください」。
今回は、榊原郁恵さん・渡辺徹さん夫妻の「赤ウインナー事件」をドラマ化!
赤ウインナーをこよなく愛する渡辺さんと榊原さんの新婚時代に起きた、忘れられない事件とは!?VTRの選曲に挑むのは、渡辺翔太さん。“夫婦の記憶”に寄り添い、どんな選曲をするのでしょうか。

『ミュージックジェネレーション』は、7月31日(木)19時より、フジテレビで放送されます。