続いて、北川さんの“推しグルメ”として、JR恵比寿駅から徒歩9分にある「果匠 正庵」が紹介されました。
差し入れに利用する“推しグルメ”「こんなにおいしいものがあるんだ」

このお店は1997年創業で、名優・三國連太郎さんも愛したという名店。店内に掲げられた文字は、三國さんの手によるものだといいます。

名物「あんず大福」(280円)は、あんずを餅で包み、さらにあんこを合わせて再び餅で包む二段構造になっているのが特徴。

あんずとあんこを別の層にすることで、それぞれの味わいを立て続けに楽しめるようになっています。

数ある大福の中で北川景子さんの“最推し”は「いちご大福」(405円)。
どこから食べてもいちごを最後まで味わえるように、贅沢に丸ごとイチゴが2粒も入っているのが最大の推しポイントだそう。
こちらの大福は2段構造にせず、イチゴの酸味とすっきりした甘みの餡のマリアージュでメリハリのある味になっています。

北川さんは、「昔、先輩が差し入れしてくださって。『こんなにおいしいものがあるんだ』とメモしていて。今では自分がドラマなどで主演させていただく際は、必ず1回は差し入れさせていただいています」と語りました。
シナモロールの結果に「まだまだ推していきます」
続いて、北川さんの“推し活”として、サンリオの人気キャラクター「シナモロール」が紹介されました。
白い子犬の男の子で、シッポがまるでシナモンロールのようにくるくる巻いていることから「シナモン」という名前を付けられたキャラクターとなっています。
北川さんは、「小さいころからサンリオのキャラクターが好きで、ハローキティちゃん派だったんです。でも、娘が生まれて『シナモロールがかわいい』と言いはじめて、ぬいぐるみなどを買っていくうちに、どんどん私も大好きになりました。癒しですね」と明かしました。
また、先日行われた「2025年サンリオキャラクター大賞」の人気投票で、昨年まで5連覇していた絶対王者の「シナモロール」が、「ポムポムプリン」に破れ、第2位に選ばれたことを知り、悔しがる北川さん。
「6連覇がかかっていたんです。私はシナモロールに1票入れたので...ショックですね。でも、まだまだ推していきたいと思います!」と意気込みました。