いつも大家族に晩ごはんを作っている 谷原章介が、家庭の定番料理を簡単においしくするオリジナルレシピを考案「谷原章介のテイバン+」。
『めざまし8』の倉田大誠アナウンサーも参加してお届けする今回のレシピは、
もうすぐ2月9日(にく)の日ということで…
「あんかけ肉団子」。
谷原流のこだわりポイントがたくさん詰まった一品です!
揚げない!肉団子
小室瑛莉子アナウンサー:
肉の日ということで、谷原さん、肉料理ですか?
MC谷原章介:
肉料理ですよ〜今回ひき肉を使うんですけど、中華風の肉団子とか食べたことは?
小室:
あっあります。
谷原:
一回揚げてあるじゃないですか?今回は、揚げずに、ヘルシーであたたかい肉団子をあんかけ風にいただきたいと。
倉田大誠アナウンサー:
あんかけですか!?おしゃれー!
谷原:
あんかけ好き?
倉田:
…大好きです。
谷原:
そんなでもなかったね(笑)。
ということで今回は、揚げないあんかけ肉団子。
味付けの鍵を握るのは意外な2つのプラス食材です。
【材料3人前】
豚ひき肉 400g
白菜 1/4個
シイタケ 2個
ショウガ 6g
鶏ガラスープの素 9g
ごま油 大さじ2
水 180mL
みりん 60mL
片栗粉 小さじ1.5
昆布茶 小さじ1.5
ポン酢しょうゆ 120mL
もやし 500g
白ネギ 1/2本
まずは肉団子作り。材料は、豚ひき肉、白菜、しいたけ、ショウガ。味付けには鶏ガラスープのもととごま油を使用します。
谷原:
じゃあまず白菜なんですけど、みじん切りというか、さいの目に近い形に切っていきたいんですね。
小室:
あえて大きさを残す?
谷原:
ちょっと大きくしていきます
白菜にはグルタミン酸という、うまみ成分が含まれていて、シイタケとともに入れて、うまみと栄養たっぷりの肉団子にします。
刻んだ白菜に塩を振り、よくもみ込んで水分を抜いていきます。
5分ほど置いておくと自然と水分が出てくるのですが…、さらに、しっかりと水分を抜くことがおいしさのポイント。肉と混ぜてもタネが水っぽくならず、団子に程よい食感をプラスできます。
しぼった白菜と刻んだシイタケ、豚のひき肉をボウルに入れて粘り気がでるまでよく混ぜ合わせます。
粘り気が出てきたら鶏ガラスープのもと、ごま油を投入。刻んだショウガを入れて、さらによく混ぜ、3cm程度の団子にしていきます。
丸めた団子は直接フライパンに置いていくことで、洗い物も減らせます。
油をひかずに火にかけますが、肉から出る脂肪分だけで十分。
肉をひっくり返しながら全体的に焼き色をつけたら5分ほど蒸し焼きに。
これで肉団子の準備はほぼ完了。
2つの食材をプラス!あん作り
使うのは水、みりん、片栗粉。そして2つのプラス食材です。
1つ目のプラス食材は風味と酸味をプラスするポン酢しょうゆ!
そして、もう1つが…。
谷原:
みりんの甘みがあるとはいえ、ちょっと味に物足りなさがあるんですよ。ドラマの現場とかでよく飲んだなって。
倉田:
甘酒?
谷原:
あ〜ちがうのもっと…
小室:
あ!はい!昆布茶!
谷原:
正解!
小室:
パックンが飲んでたんですよ。最近、『めざまし8』のスタジオで。それで思いつきました。
2つ目は昆布茶。昆布茶はうまみ成分が豊富、肉と組み合わせることで手軽にうまみの相乗効果がうまれるオススメの食材です。
まず水に片栗粉、みりん、昆布茶を投入。よく溶かしてからフライパンへ流し込み…、かき混ぜながら熱していきます。とろみが出てきたところでポン酢しょうゆを入れます。
あんは煮立たせるので、酢の香りや風味が失われにくいように、ポン酢は後で入れるのがポイント。あとは、ゆでたもやしを敷いて、その上に盛り付けていきます。
そして、刻んだネギを散らせば…
谷原:
出来上がりました!ポン酢の「あんかけ肉団子」完成です。
小室:
ああおいしそう!
【作り方】
下準備
・白菜、シイタケは1㎝ほどのさいの目切り、ショウガはみじん切り
・白菜に軽く塩をふり、よくもみ、水分を切る
①ボウルに豚ひき肉、切った野菜、調味料を入れ、粘り気が出るまで混ぜる。
②空気を抜き直径3㎝ほどの団子をつくり、フライパンに油をひかずに並べ、中弱火で焼く。
③全体的に焼き色がついたら、ふたをして弱火で約5分蒸し焼き。
④もやしを水に入れて加熱し、沸騰したらザルにあげる。
⑤ボウルに水、みりん、片栗粉、昆布茶を入れよく混ぜ、団子にかけ中弱火で熱する
⑥あんにとろみがついてきたらポン酢を加えて一煮立ちさせる
⑦ゆでたもやし、粗みじん切りにしたネギと盛り付け完成
谷原流!POINT
・白菜の水気をしっかりしぼってきることで、肉団子が水っぽくならずに食感がUP!
・あんかけには、ポン酢しょうゆと昆布茶で旨味UP!
果たしてそのお味は?
倉田:
食感もいいですね!いろんな具材の感じ、シイタケの感じもしっかりでてきます!おいしい!
小室:
あと昆布茶ですかね!舌なじみがいいというか、うまみを直で感じます!
(『めざまし8』 2025年2月7日放送より)
関連記事
『資さんうどん両国店』が2月24日開店!昨年の限定営業では400人以上が行列 北九州のソウルフード 谷原が“愛”語る「香りと味、うまみにあふれていて」
2025年02月07日 |
16:37
【世界初】マイタケが主原料の「ヘルシー“代替肉”」発売 低脂質・低糖質で食物繊維が豊富!小室瑛莉子アナ「食感が本当にお肉」
2025年02月06日 |
16:09
1年で1000個を食べ、ライバルは木南晴夏!?大のパン好きDJ KOOが極上あんパンを紹介「めっちゃおいしい DO DANCE!」
2025年02月04日 |
15:54
DEEN・池森秀一 16年間食べ続けてたどり着いた至極のそばを紹介「この2店舗は間違いない!」ゴルゴ松本は「本当は教えたくなかった」至福の「鴨せいろ」をおすすめ
2025年02月02日 |
16:28
【快挙】洋菓子「W杯」で日本が連覇 “文化と伝統”の新たな表現「やったもん勝ち」客席使う演出も
2025年01月27日 |
13:13
山本譲二 北島三郎の事務所からの独立を妻に誓った日に出会った店の逸品“ワンスプーン”を紹介「あれから18年で予約が取れないことも」
2025年01月23日 |
14:59
#めざまし8の最新記事
『資さんうどん両国店』が2月24日開店!昨年の限定営業では400人以上が行列 北九州のソウルフード 谷原が“愛”語る「香りと味、うまみにあふれていて」
2025年02月07日 |
16:37
【食品ロス大国】「消費・賞味期限」より長く消費者庁が方針 レトルト食品などで25%ほど延長か?厳しい基準の裏に“日本の生食文化”
2025年02月07日 |
15:20
【世界初】マイタケが主原料の「ヘルシー“代替肉”」発売 低脂質・低糖質で食物繊維が豊富!小室瑛莉子アナ「食感が本当にお肉」
2025年02月06日 |
16:09
【独占】スザンヌ「一目惚れ」老舗旅館を購入・再生へ…グランドオープンに密着!改修費は“億単位” 背中を押した母の言葉とは
2025年02月06日 |
15:26