2025年の大相撲初場所で優勝した大関・豊昇龍(25)。
1月27日に開かれた横綱審議委員会で、全会一致で第74代横綱へ推薦されることが決まりました。
これにより、29日行われる日本相撲協会の臨時理事会を経て、3年半ぶりに新横綱が誕生することになります。
今回の横綱推薦について、相撲ジャーナリストの横野レイコさんは、協会財団100周年のイベントを控え、“横綱が不在”という状態を避けたいということも、昇進を決めた一因ではないかと指摘します。
相撲ジャーナリスト 横野レイコ氏:
横綱・照ノ富士が引退したということは、横綱不在の番付場所になってしまう。
そして、10月にはロンドン巡業が行われる、そういう意味では、協会財団100周年のイベントに、“横綱が不在”というのは非常に苦しいんですよね。
優勝を約束した“日本の母”
2024年11月の九州場所で優勝を逃した豊昇龍関。実は今場所、特別な思いで臨んでいたといいます。
大関 豊昇龍:
日本来た時から、ずっと後ろから支えてくれていて、その人と「来場所(初場所)、この気持ちでやり返します」って約束して臨んだ場所だったんで。
日本に来た豊昇龍関を“ずっと支えてくれた人”とは、いったいどんな人物なのか?
『めざまし8』は、豊昇龍関が“日本の母”と慕う、その女性を取材しました。
久保田るりさん:
(交流が始まったのは)彼が十両ぐらいですかね。それからは、息子のことも気にかけてくれるようになっていましたし。
「るりさん」っていう時もありますけど、大体ふっと出るときは、「ママ」って言ってくれています。
千葉県柏市に住む、久保田るりさん。
豊昇龍関が十両の頃から親睦を深め、26日に行われた優勝パレードでは、久保田さんの息子の輝哉さんを車に同乗させるほど、仲が良いといいます。
久保田るりさん:
「人が言わないかもしれないけど、こういうところは駄目なんだよ」とか、そういうことは伝えます。(豊昇龍関は)とても優しいんですね、根が。
そんな久保田さんと豊昇龍関は初場所前に、こんな“約束”を…。
久保田るりさん:
私12月1日が誕生日なんですけど、「11月場所で優勝して、優勝インタビューで『お誕生日おめでとう』って、あそこで言おうと思ったのに」と言っていたので。
「その悔しさ、忘れないように頑張んなよ」みたいな話をしました。
“日本の母”の誕生日に、「優勝」をプレゼントすることができなかった豊昇龍関。
その悔しさをバネに、初場所で見事優勝、さらに横綱への推薦も決まりました。
久保田るりさん:
雲の上の人みたいな。信じられないですけど、(初場所は)横綱にふさわしい戦いだったなっていうふうに私は思っていました。
3年半ぶりの新横綱誕生。今後の目標について豊昇龍関は、こう答えていました。
大関 豊昇龍:
入門したときから、てっぺん目指すってそういう気持ちでやってきたので…。
しっかり稽古して、てっぺんより、もっと上のてっぺんに目指していきたいなと思います。
(『めざまし8』 2025年1月28日放送より)
関連記事

【密着】元バレー日本代表・中垣内祐一氏(57)が米農家に転身!バレーコート2300面分「米づくりもバレーも一緒」地元大学で“教授”も
2025年03月25日 |
15:31

【MLB】佐々木朗希デビュー戦 地元・大船渡市”被災地から特別な思い“…野球少年ら応援 同級生「元気づけられる存在」
2025年03月20日 |
14:24

【密着】元体操・森末慎二 宮古島での“新しい暮らし” 車海老の天丼専門店を経営「自分にとって新しいものを探して」
2025年02月21日 |
17:37

大谷翔平“自分らしさ”あふれる極上スマイル「チームが変わったり、家庭を持ったり、環境が大きく変わったことに支えられている」
2025年02月17日 |
04:00

【驚き】元関脇・逸ノ城(31)が俳優「ICHI」としてハリウッド映画デビュー!「 素早い動きと器用さにびっくりした」
2025年02月13日 |
17:18

『2025FORMULA 1®』全セッション完全生中継&配信!『SUPER FORMULA 2025』FODプレミアムでライブ配信!!
2025年02月10日 |
17:30
#めざまし8の最新記事

【怒り】ふるさと納税のシャインマスカット“産地偽装” 長野県産のはずが山形県産?「農家をばかにしている」・長野県須坂市
2025年03月26日 |
16:57

【密着】元バレー日本代表・中垣内祐一氏(57)が米農家に転身!バレーコート2300面分「米づくりもバレーも一緒」地元大学で“教授”も
2025年03月25日 |
15:31

【世界初】最先端VRに大興奮「ハイタッチできる!」等身大VTuberと会話 生活が変わる可能性!? 大阪万博でも披露
2025年03月24日 |
16:54

【注目】進化する「シート状食品」人気の理由とは? ようかん・しょうゆ・野菜まで幅広く…料理研究家「料理に彩りを手軽にプラス」
2025年03月24日 |
15:26