おいしいお米を炊くマル秘方法や、評論家ガチセレクトの絶品お米のお供を紹介
お米の炊き方や保存方法、古いお米の再生術まで、おいしく食べるための秘策の数々も公開。
評論家によると、実はお米を炊くときの水の温度によって、炊きあがりのねばりや甘さに違いが出てくるとのこと。さらに、古くなったお米を復活させる「再精米」という技など、お米にまつわるさまざまなテクニックも。
そして、食通で知られるゲストの伊集院光や、お米のスペシャリストである評論家軍団がガチセレクトした最高のご飯のお供も紹介!
伊集院さんが紹介するのは、「(食品で)次に来るのは“粉”ブーム!」と注目しているというスパイス。何にかけてもおいしいとお気に入りですが、実はすでに食通の間で密(ひそ)かに人気になっていて、通販でもすぐに売り切れてしまうといいます。
ご飯のお供評論家の、長船クニヒコさんがオススメする絶品そぼろや、お米文化評論家の柏木智帆さんが「卵かけご飯と相性抜群です!」と推薦する山椒の醤油(しょうゆ)漬けなど、これを見たら、すぐにお取り寄せしたくなるご飯のお供が続々登場!
健康意識の高まりによって、海外からも再評価されているなど、お米に隠れていた実力が続々と明らかになる、『ホンマでっか!?TV』は、2月21日(水)21時より、フジテレビで放送されます。