11種のこだわりそばつゆ オマール海老を使った濃厚な新しい信州そば
続いては信州そばの進化形グルメ、こだわりの11種類のそばつゆが人気の「蕎麦板ランチセット」。特に人気なのが「オマール海老の濃厚ビスクつゆ」と「アサリトマトバジルつゆ」。
温かい「オマール海老の濃厚ビスクつゆ」は、オマール海老の殻とトマトや生クリームなどを加えて作られた濃厚な味のつゆ。
小林さんも「しっかりと麺を絡めて食べるとクリームパスタみたい!」と進化系の信州そばに驚いていました。
一方、冷たい「アサリトマトバジルつゆ」は、食欲をそそられるバジルの香りに、あさりのだしが入ったしょうゆベース。オリーブオイルも入ったコクがあるつゆは、よくそばと絡みます。
蕎麦を食べた小林さんは「歯ごたえも満点」と蕎麦の歯ごたえを絶賛。
こしの強さが特徴のそばは、雪の中に貯蔵した後に製粉した信州産「雪蔵そば粉」を使用。風味豊かで上品なそばができるということです。
【店舗情報】
「信州雪蔵熟成そば音菜」
蕎麦板ランチセット(稲荷・サラダ・小鉢付き)
・オマール海老の濃厚ビスクつゆ 1470円
・アサリトマトバジルつゆ 1470円
住所:長野県長野市南石堂町1422-1
視聴者が選んだ長野県の新ご当地グルメは!?
視聴者の投票の結果は「COおやきセット」44% 対「蕎麦板ランチセット」56%。長野県の新ご当地グルメに選ばれたのは、長野市の「信州雪蔵熟成そば音菜」さんの「蕎麦板ランチセット」に決定しました。 今回の中継は長野県が誇る国宝松本城を臨める、松本城公園からお届けしました。
(めざましテレビ 2023年11月29日放送より)