魚介の旨味がたっぷり染み込んだパエリアに北陸の海で育った脂たっぷりののどぐろを豪快にのせた、のどぐろのパエリアか。タラをオリーブオイルで煮て乳化させたスペインの伝統料理「ピルピル」に北陸の海で漁れたガスエビをたっぷり入ったガスエビのピルピルか。2つの進化形グルメが『めざましテレビ』の視聴者による投票で対決しました。
のどぐろをふっくらジューシーに仕上げるために別調理 極上のパエリア
1品目は、“白身のトロ”と呼ばれるほど脂の乗ったのどぐろを魚介などの旨味たっぷりのパエリアの上に豪快にのせた「元祖!金沢名物のどぐろパエリア」。
パエリアを炊くスープには、魚のアラやエビといった魚介のほか、豚骨や鶏ガラ、野菜を使用。
すべてのダシがお米一粒一粒に染み込み、極うまなパエリアに。
パエリアの上に乗ったのどぐろは“白身のトロ”“赤いダイヤ”とも呼ばれる石川名物の魚。のどぐろを炭火でじっくり焼くことで身はふっくら、そして脂が溶け出す絶品の味わいに仕上げています。
加賀百万石の城下町、金沢らしい名所のひとつ「長町武家屋敷跡」から中継で、石川県の新グルメを伝えてくれるのは、石川県住みます芸人のぶんぶんボウルのお二人です。
石川県の観光特使などを務め、石川県の魅力を広く発信しています。
のどぐろとパエリアは、それぞれの美味しさを最大限に引き出すため別々に調理していますが、一緒に口に入れてみればまさに絶品!
これにはぶんぶんボウルのまーしさんも…
「作った人にこの感謝伝えたいです。僕の宝物プレゼントしたい!僕の両親の結婚式の写真です」と、のどぐろのパエリアの美味しさに、思わず宝物を差し出していました。
【店舗情報】
『スペイン料理 コメール』
元祖!金沢名物のどぐろパエリア(2〜3人前) 4400円〜
※季節によりパエリアの具材は変わります
※仕入れ状況により価格の変更があります
住所:石川県金沢市木倉町5-3