河本準一「脱力‼こども相談室」 に身構えるも肩透かし

今回の特集は「脱力‼こども相談室」 。

これまで7年にわたって、河本さんが出演するたびに行われ、子どもたちの“素朴な疑問”に対して、出演者がわかりやすく解説してきた、年に一度の恒例企画です。

“素朴”といいながらも、子どもならではの答えにく~い質問に窮する河本さんが人気となっています。

<河本準一「こども相談室」のはずが…際どい音声&映像流出で大パニック!>

今回もこの企画だとわかると、河本さんは「またか…」の表情。

キャスターアリタから「『今年は、この番組呼ばないでほしい』って言ってたんだって?」と暴露されるなか、河本さんは、警戒心をバチバチに強めて企画に臨みました。

キャスターアリタへの質問
隣の席の男子が私に悪口を言ったり、いじわるをします。仲が悪いわけじゃないのにどうしてですか?
(→キャスターアリタは「恋」と回答)

五箇先生への質問
僕は昆虫のバッタが好きです。どうしてバッタはチョウチョみたいにサナギにならないんですか?
(→五箇先生は「不完全変態」と回答)

と、まずは子どもらしい質問が。次は、河本さんの番です。

河本さんへの質問
私はカーリングが大好きです。もうすぐオリンピックがあると聞きましたが、カーリングはありますか?

これには、思いきり身構えていた河本さんは「あれ…?」と肩透かし。カーリングは冬季種目なので「ありません」と答えたものの、「(企画の)良さが消えてる!」と動揺を見せました。

河本準一

小森隼 アーティストの肌色シールは「おえかきのため」

そんななか、小森さんに対して…。

小森さんへの質問
イケイケのアーティストの人が、首や腕とかに肌色のシールを貼ってテレビに出ているのは、なんでですか?

と、答えにく~い質問が!これを見た河本さんは「今回のターゲットは小森さんなのか」と、うれしそうに反応。

小森:ダメ、ダメですよ…。(ほかの人よりも準備に)プラス10分して貼ってるところ、(近くで)見てるんですから。

と、小森さんが動揺を隠せずにいると…。

河本:あらららら~。初めてのパターンでうれしゅうございます。

河本さんは、ニヤニヤしながら拍手しました。

それでも、小森さんは「おえかき」と回答し「ドクロや天使、人によっては『ポリシー』を描いてる人もいるんだよ。怖いお兄さんに間違えられるから『見せちゃダメ』ってなるときがあるんだ」とやさしく解説。

「みっちり入ってるお友だちもいるけど、全員やさしい人だから音楽、楽しんでね!」と、さわやかなスマイルで呼びかけました。

小森隼

やりきった!?小森さんが額に手を当てグッタリしている横で、河本さんは笑いが止まらず。うれしさを隠しきれません。

左から)河本準一、小森隼